home > ランキング入りゴルフ場一覧 > 静岡県ゴルフ場一覧 > 川奈ホテルゴルフコース 富士コース
川奈ホテルゴルフコース 富士コース
KAWANA HOTEL GOLF COURSE FUJI COURSE - 世界トップ100選出,アリソンが遺した世界的な名コース
【2023年主な開催競技 in 川奈ホテルGC富士コース】
・LPGA女子ツアー第39回フジサンケイレディスクラシック (2023年4月21日から23日の3日間)
川奈ホテルゴルフコース 富士コース (静岡県伊東市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報、コースレート・スロープレートの難易度情報、ホームページリンク等を掲載。ほかルート検索地図やコースレート・スロープレートなどのコースガイド。大島コースの開場が1928年、富士コースの開場が8年後の1936年。歴史の古い伝統と格式あるゴルフ場です。富士コースは廣野ゴルフ倶楽部を設計したチャールズ・ヒュー・アリソン、大島コースは東京ゴルフ倶楽部設計の大谷光明と戦前の2大設計家によって造られ、日本のゴルフ場の象徴的存在。富士コースは世界のゴルフコース100選に常に選出され、廣野に次いで日本ナンバー2の評価を得ています。特にトーナメントでも数々のドラマが起こった上がり3ホールが面白い。口コミ総合評価の平均は★★★★★。
コース設計者情報
チャールズ・ヒュー・アリソン 設計
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 東京都心からは東名道、小田原厚木道利用で、約120キロ、約150分。(最寄インターチェンジ) 小田原厚木道路の小田原西インターチェンジから54キロ。 (ルート道順) 東名高速道路・厚木インターから小田原厚木道路を利用。小田原西インターで降り、小田原のガード手前を左折し国道135号線で熱海から伊東に出る。伊東市街を抜け川奈口交差点を左折しコースへ。 【電車】 (利用路線・最寄駅) JR伊東線・伊東駅。伊東駅からタクシーで約15分。クラブバスなし。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
川奈ホテルゴルフコース コースガイド ランキング
所在地/TEL | 静岡県伊東市川奈1459 / 電話:0557-45-1111 |
開場&歴史 |
1928年(昭和03年)06月 大島コース開場 ※川奈ゴルフリンクス 1936年(昭和11年)12月 川奈ホテルオープン、ゴルフ場開場 ※9ホール 1937年(昭和12年)08月 18ホール開場 1939年(昭和14年)10月 第14回日本プロゴルフ選手権開催 1942年(昭和17年)10月 第34回日本アマチュアゴルフ選手権開催 1942年(昭和17年)11月 太平洋戦争により軍に接収、閉鎖 1945年(昭和20年)10月 アメリカ第8軍に接収、アメリカのリゾートホテルとなる 1947年(昭和22年)02月 アメリカ軍からイギリス軍による接収 1952年(昭和27年)03月 大島コース接収解除 1952年(昭和27年)06月 ホテルと富士コース接収解除、7月から営業再開 1952年(昭和27年)10月 日本オープンゴルフ選手権開催 1954年(昭和29年)02月 ジョー・ディマジオ&マリリンモンロー来館 1962年(昭和37年)10月 第3回世界アマチュア選手権開催 2003年(平成15年)09月 国民体育大会わかふじ国体ゴルフ競技 |
コース |
18ホール PAR72 (富士コース) 18ホール PAR70 (大島コース) |
コースレート |
- |
スロープレート |
- |
開催トーナメント |
◇日本プロゴルフ選手権 (1939年) 1939年(第14回)-戸田藤一郎 ◇日本オープンゴルフ選手権 (1952年) 1952年(第17回)-中村寅吉 ◇フジサンケイクラシック (1981年~2004年) 1981年-川田時志春 1982年-中嶋常幸 1983年-湯原信光 1984年-尾崎健夫 1985年-M・オメーラ 1986年-尾崎将司 1987-尾崎将司 1988年-白浜育男 1989年-尾崎将司 1990年-尾崎将司 1991年-藤木三郎 1992年-牧野裕 1993年-尾崎将司 1994年-室田淳 1995年-中嶋常幸 ◇フジサンケイレディス (2006年~) 2006年-大山志保 2007年-佐伯三貴 2008年-上原彩子 2009年-T ダーディン 2010年-服部真夕 2011年-金田久美子 2012年-大江香織 2013年-佐伯三貴 2014年-フェービー・ヤオ 2015年-藤田光里 2016年-大山志保 2017年-吉田弓美子 2018年-永峰咲希 2019年-申ジエ 2020年-中止 2021年-稲見萌寧 2022年-高橋彩華 2023年-神谷そら |
その他競技&大会 |
◇日本アマチュアゴルフ選手権 (1942,1953) 1942年(第34回)-成宮喜兵衛 1953年(第38回)-三好徳行 ◇第3回世界アマチュアチーム選手権 (1962) 1962年優勝-アメリカチーム ※日本は9位 (石本喜義,鍋島直要,広瀬義兼,中部銀次郎) ◇第58回国民体育大会 NEWわかふじ国体ゴルフ競技 (2003) 2003年-成年男子団体優勝-広島県 ※田村尚之、石川裕貴、奥田善則 2003年-成年男子個人優勝-石川裕貴 ※138 |
競技開催ゴルフ場一覧 | |
ランキング1 |
※ゴルフマガジン (GOLF.COM) ランキング実績 2005年80位、2007年87位、2009年74位、2011年76位 2013年71位、2015年67位、2017年68位、2019年56位 ※USのゴルフ場以外ランキング実績 2009年31位、2012年15位、2018年75位、2020年26位 2022年42位。 ※ワールドワイドランキング実績 2014年51位、2016年64位
アメリカ・ゴルフダイジェスト 日本ベストコースランキング 2013年2位、2014年2位、2016年2位、2018年2位 2020年2位、2022年3位
TOP100golfcourses.com 日本のゴルフ場ランキングベスト30
ロレックス世界トップ1,000コース 日本ベスト36コース |
ランキング2 |
静岡県ベストコースランキング1位 (★★★★★ 5つ星コース) |
名物ホール |
・インコース 15番 PAR5 ※トーナメントでは16番 左サイドは太平洋、豪快に打ち下ろしていくロングホール |
ドラコン推奨ホール |
・アウトコース 9番ミドルホール ・インコース 18番ミドルホール |
ドライビングレンジ |
- |
バンカー練習場 |
- |
アプローチ練習場 |
- |
宿泊施設 |
川奈ホテル |
最寄インター |
小田原厚木道路 小田原西インターチェンジ 54km |
ホームページ | 川奈ホテルゴルフコース富士コースのホームページ |
スポンサードリンク
川奈ホテルゴルフコース 地図&アクセス
川奈ホテルゴルフコースの地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
川奈ホテルゴルフコース富士コースの周辺ゴルフ場
伊東カントリークラブ
川奈ホテルゴルフコース富士コース 関連情報&スコア報告等口コミ
川奈ホテルゴルフコース富士コース 関連情報
<2012年9月>
NIKKEI STYLE 「ゴルファーが挑みたい名物ホール東西ベスト5」で、15番PAR5が東日本2位に選出。太平洋の大パノラマの雄大な15番PAR5。トーナメントでもお馴染みのホールで景色は素晴らしいが、アマチュアゴルファーにとっては難易度が高い。ティショットからグリーンまで気の抜けないホール。
<2013年4月>
国内女子ツアーは、第8戦「フジサンケイレディスクラシック」が4月26日(金)から28日(日)までの3日間、静岡県の川奈ホテルゴルフコース 富士コースで開催。最終日、2位と1打差の単独首位でスタートした佐伯三貴が6バーディ、1ボギーの67でまわり、通算14アンダーで2週連続優勝。3打差の2位には横峯さくらが入っています。
<2014年4月>
2014年の国内女子ツアートーナメントの第8戦・フジサンケイレディスクラシックが2014年4月25日から27日までの3日間、静岡県伊東市川奈の川奈ホテルゴルフコース富士コースで開催。優勝は台湾出身のフェービー・ヤオ。5アンダー首位タイでスタートした最終日、前半3バーディで折り返すと、多く の選手がスコアを落とした難しい上がり4ホールで1つスコアを伸ばし、4バーディノーボギーの通算9アンダーで優勝。2位に5打差をつけての圧勝、日本ツ アー参戦3年目の21歳が初優勝を飾っています。
<2015年4月>
国内女子ツアートーナメント第8戦・フジサンケイレディスクラシックが、静岡県伊東市の川奈ホテルゴルフコース富士コースで、2015年4月24日から26日までの3日間にわたって開催されました。最終日は通算6アンダーで6人が並ぶ大混戦となりましたが、最終組の最終ホールの18番で、藤田光里がエッジからのバーディパットを沈め、1打差競り勝ち初優勝。まだ20歳の選手ですが、今回が5回目の最終日最終組スタートでの悲願達成。美人ゴルファーとして知られる藤田選手ですが、優勝してさらに人気が出るのは間違いなしですね。
<2016年1月>
アメリカゴルフダイジェストの世界トップ100コース64位に選出。日本では廣野ゴルフ倶楽部についで2位。
<2016年4月>
(事前) 昨年は18番で劇的なバーディパットをねじ込んだ藤田光里がツアー初優勝。今年はどんなドラマが待っているでしょうか。熊本の大地震・被災地支援のためのチャリティも行われる予定になっています。(結果) 「フジサンケイレディスクラシック」が4月22日から24日までの3日間開催。最終日、首位に3打差6位でスタートした大山志保が4バーディノーボギーの68をマークして通算11アンダーでホールアウト。最終組のアン・ソンジュは17番を終えて12アンダー。パーで優勝だったが3オン3パットのダブルボギーをたたき順位が入れ替わり大山志保の逆転Vとなった。ツアー優勝は昨年のヨネックスレディス以来でツアー通算17勝目。なお優勝賞金1,440万円の全額寄付を表明しています。
<2017年4月>
(事前) 第36回を迎える伝統の女子トーナメント「フジサンケイレディスクラシック」。舞台は世界のゴルフコースランキングにも選出される名門コースである川奈ホテルゴルフコース富士コース。優勝争いはもちろん、名コースを堪能出来るトーナメントです。(結果) 国内女子ツアートーナメント第8戦「第36回フジサンケイレディスクラシック」が4月21日から23日の3日間開催。最終日、9アンダー首位タイスタートの吉田弓美子がスタートの1番から連続ボギーをたたいたものの、その後5バーディを奪い、通算12アンダーで今季初優勝。2015年の中京テレビブリヂストンレディス以来となるツアー通算6勝目をあげています。背中の痛みを我慢してのゴルフでしたがそれがリラックスにつながったようですね。
<2017年11月>
アメリカゴルフマガジン誌の世界トップ100コースに選出。ランキングは68位。
<2018年4月>
国内女子ツアートーナメント第8戦「フジサンケイレディスクラシック」が2018年4月20日から22日の3日間開催。最終日、首位と3打差の5位スタートの永峰咲希が通算10アンダーで並んだ菊地絵里香をプレーオフで破りツアー初優勝。
<2019年4月>
(トーナメント事前) 韓国勢が2連勝、今年も熱く面白い戦いが続いている日本女子ツアー。舞台は九州から一気に東へ移り静岡県川奈。世界ベストコースランキングトップ100の実績もある日本を代表する名コース。プロの技術、優勝争いだけでなく、現地に足を運んでゴルフコースの素晴らしさを体感してみてはいかがでしょうか。(結果) 「第38回フジサンケイレディスクラシック」が2019年4月26日から4月28日の3日間開催。最終日、首位と7打差の19位タイでスタートした申ジエ(韓国)が9バーディ1ボギーの63をマークして通算8アンダーで逆転優勝。今季2勝目、国内通算23勝目は、世界レベルのバーディラッシュでの大逆転勝利。今年は申ジエのシーズンになりそうな勝ち方でしたね。
<2019年>
2019年4月、アメリカゴルフダイジェストの「Best Golf Resorts In Asia」に選出。アジア有数のリゾートゴルフコースとして認知されています。選出コースは他2コース。徳島県のエクシブ鳴門グランディ鳴門ゴルフクラブ36と、福島県の小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ。
<2019年>
2019年11月、ゴルフマガジン (GOLF.COM) の世界トップ100コースが発表され、川奈ホテル富士コースは前回から大幅に順位を上げて56位にランクインしています。年々世界的評価を上げているコースです。
<2020年1月>
US GOLF DIGEST TOP100コース (アメリカのゴルフコース以外の世界トップ100コース)に選出。ランキングは前回の75位から26位。2020年は、東京オリンピックもあるので、多くの外国人がプレーして欲しいコースです。
<2020年4月>
2020年4月24日から26日の3日間開催予定だった「第39回フジサンケイクラシックレディス」は新型コロナウイルスの影響により中止が決定。
<2021年4月>
(トーナメント事前) 第4波が来ているようですが、アクサレディス以来4試合ぶりの有観客試合となります。各日1,000人の入場制限がありますが、withコロナ時代のゴルフトーナメントとして、感染対策を十二分に行って是非成功させてほしいですね。舞台は日本が世界に誇るゴルフコースである富士コースで開催。(結果) 国内女子トーナメントは2022年第8戦「第39回フジサンケイレディスクラシック」が2021年4月23日から25日の3日間富士コースで開催。最終日、首位と1打差の2位でスタートした稲見萌寧が3日間連続となる67をマークして通算12アンダーで逆転優勝。2021年8戦中4勝の圧倒的強さを見せています。もともと定評のあったショットの精度に加え、アプローチ&パターのショートゲームの技術も上がっています。まだ21歳ですが強い選手が出てきましたね。2位は単独首位スタートから2週連続優勝を狙った山下美夢有で3打差の通算9アンダー。
<2022年4月>
(トーナメント事前) GW前の伝統の一戦「フジサンケイレディス」。舞台は日本が世界に誇る世界的な名コース、川奈ホテルゴルフコース富士コース。優勝争いはもちろんですが、ゴルフコースの素晴らしさも楽しめるトーナメント。大島コースも味のあるクラシックコースとして有名です。(結果) 国内女子ツアーは第8戦「第40回フジサンケイレディスクラシック」が2022年4月22日から4月24日の3日間富士コースで開催。最終日、2位と1打差の単独首位でスタートした高橋彩華が、69でラウンドし通算12アンダーで逃げ切り優勝。10回目の最終日最終組スタートでのツアー初優勝でした。
<2022年6月>
アメリカゴルフダイジェストの世界トップ100コース42位に選出。日本では廣野ゴルフ倶楽部、鳴尾ゴルフ倶楽部についで3位。
<2023年4月>
(フジサンケイレディス事前) 日本が世界に誇るゴルフコースでの開催。2022年の「US GOLF DIGEST の世界のベストコースランキング (USゴルフコース以外)」でも42位にランクインしています。(結果)
国内女子ツアートーナメントは2023年4月21日から23日の3日間、静岡県の川奈ホテルゴルフコース富士コースで「第41回フジサンケイレディスクラシック」が開催。最終日、2位と1打差の単独首位でスタートした神谷そらが1イーグル2バーディ6ボギーの73とスコアを落としたものの通算4アンダーでツアー初優勝を飾っています。
川奈ホテルゴルフコース富士コース スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ