宮城県ゴルフ場 トーナメント開催実績ランキング

宮城県のゴルフ場ランキング、トーナメント開催コース編。トーナメントが開催された回数のランキング。実際に男子プロ、女子プロがプレーした舞台でプレーするのもゴルファーの楽しみのひとつ。宮城県のトーナメント開催最多コースは、利府ゴルフ倶楽部。女子ツアーの伝統ある大会、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン開催コース。東日本の震災復興も担う大会として開催されてきました。2位は、表蔵王国際ゴルフクラブ。男子ゴルフツアー "JCBクラシック仙台" が1988年から19回連続で開催されていました。また、日本最古のメジャートーナメント、日本プロゴルフ選手権も1974年に開催された、宮城県屈指の名門コース。3位は、松島チサンカントリークラブ。 ミヤギテレビ杯オープンが 長年開催されていました。 メジャートーナメント開催は、宮城県では表蔵王国際ゴルフクラブのみ。 ※1973年~2024年の期間を調査。

  1位 利府ゴルフ倶楽部

開催トーナメント :

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン

トーナメント回数 : 21回

所在地 : 宮城県宮城郡利府町森郷字内の目北3-25

 

「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」の舞台でお馴染みのトーナメントコース。この大会を通じて、東日本大震災からの復興支援や地域の活性化にも寄与してきました。トッププレーヤーが競い合う場としての名声と、地域復興の象徴的存在として、多くのゴルファーや観客に感動を届けるゴルフ場です。.. >> 利府ゴルフ倶楽部 (ランキング,口コミ予約)

 


  2位 表蔵王国際ゴルフクラブ

開催トーナメント:

JCBクラシック仙台、日本プロゴルフ選手権

トーナメント回数 : 20回

所在地 : 宮城県柴田郡柴田町大字船迫字日光48

 

小樽G.C などの名コースも手がけた安田幸吉氏 設計。蔵王連峰を望む雄大なスケールを持つ27ホール。東北の初夏の風物詩ともいえるJCBクラシック仙台が長年にわたって開催されてきた男子トーナメントコース。 .. >> 表蔵王国際ゴルフクラブ (ランキング,口コミ予約比較) 

 


  3位 松島チサンカントリークラブ 松島・仙台コース

開催トーナメント :

ミヤギテレビ杯(ダンロップ)女子オープン

トーナメント回数 : 17回

所在地 : 宮城県宮城郡松島町桜渡戸字上境田43

 

日本三景 松島を望む、風光明媚な場所にある松島コース、仙台コースからなる雄大36ホール。 全体的に広くゆったりとしたレイアウト、フェアウェイバンカーは少なめだがガードバンカーがしっかり配置されグリーン周りの攻略がスコアメイクのカギ。

.. >> 松島チサンCC (ランキング,口コミ予約比較)

 


宮城県ゴルフ場 トーナメント開催コースランキング ベスト10

宮城県トーナメント開催実績ランキング一覧 (10コース)

  ゴルフ場名 開催数 トーナメント実績 
1位 利府ゴルフ倶楽部 21回

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子OP (2003~)

2位 表蔵王国際ゴルフクラブ 20回

日本プロゴルフ選手権 (1974)

仙台放送クラシック (1988~1989)

JCB クラシック仙台 (1990~2006)

3位 松島チサンCC 17回

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子OP (1976~92) 

4位 西仙台カントリークラブ 15回

仙台放送杯東北クラシック (1973~82)

東北クラシック (1983~87)

5位 花の杜ゴルフクラブ 6回

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 (1993~97)

6位 仙台クラシックGC 5回

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 (1998~2002)

7位 松島国際カントリークラブ 3回

松島国際女子オープン (1973~75) 

8位 宮城野ゴルフクラブ 1回

関東プロゴルフ選手権 (1986)

8位 仙台中山ゴルフ場 1回 日本プロ東西対抗 (1980)
8位 大崎ゴルフ倶楽部 1回 日本プロ東西対抗 (1979)

※大崎ゴルフ倶楽部三本木コースは旧三本木カントリークラブ。

宮城県ゴルフ場ランキング一覧