ゴルフ場ランキング倶楽部
ご訪問頂きまして誠にありがとうございます。ゴルフを愛する人の為のゴルフ場ランキングポータル情報サイト。主なコンテンツとして、コースレートやトーナメント開催、設計者別、など、おススメゴルフ場をランキング及び地図(マップ)を使って紹介しています。そのほか、地方別、都道府県別ベストコースランキングも紹介、予約サイトからゴルフ場予約も出来ます。リンクとして格安コースランキングも有。また、ゴルフプレゼントのリンクやプロゴルファーのブログ更新情報も掲載しています。一部表示が乱れる場合がありますが、スマートフォン用ページ順次対応中。(推奨ブラウザ - FireFox / Google Chrome)
【ゴルフ場ランキング倶楽部 主な更新と最新情報とお知らせ】
-- 主なランキング情報 --
茨城県ベストコースランキング (2023.04.07)
茨城県トーナメント開催実績ランキング (2023.04.05)
栃木県ベストコースランキング (2023.04.05)
アメリカ・ゴルフダイジェスト 日本ベストコースランキング (2023.02.06)
アメリカ ゴルフダイジェスト 世界トップ100コースランキング New! (2023.02.06)
世界トップ100コースランキング入り日本のゴルフ場 (GOLF.com) (2023.01.05)
関東地方ゴルフ場ランキング update! (2020.05.31)
-- ランキング情報以外 --
今週のトーナメントコース&ランキング (トップページ) Update! (2023.05.23)
2023年 日本アマチュアゴルフ主要競技 開催コース (2023.02.03)
2023年 PGA国内シニアツアートーナメント開催コース (2023.01.22)
2023年 日本国内女子ツアートーナメント開催コース (2022.12.22)
2023年 日本国内男子ツアートーナメント開催コース (2022.12.21)
※ ゴルフ場ニュース(情報) 無料掲載しています。左メニューよりご活用下さい。
ゴルフ場検索&ゴルフ場簡易予約
今週のトーナメントコース
海外メジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」はブルックス・ケプカが優勝。松山英樹は29位。
先週・今週のトーナメント及びゴルフのニュース一気読み。国内男子ツアートーナメント第5戦「ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント」が茨城県の取手国際ゴルフ倶楽部で2023年5月18日から21日の4日間開催。最終日、首位スタートのジュビック・パグンサン(フィリピン)が7バーディ3ボギーの66をマークして通算23アンダーで逃げ切り優勝。2021年「ミズノオープン」以来となるツアー通算2勝目を挙げています。2日間36ホールで競うアマのスクラッチ戦は平野大樹が通算1アンダーで連覇。芸能人屈指の腕前を持つ武井壮は通算30オーバーの47位。次回のトーナメントは、2023年5月25日から28日の4日間、岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部でツアー第6戦「~全英への道~ミズノオープン」が開催予定。国内女子ツアートーナメントは2023年5月18日から21日の4日間、愛知県の中京ゴルフ倶楽部石野コースで「ブリヂストンレディスオープン」が開催。最終日、単独首位でスタートした山下美夢有がスコアを6つ伸ばし通算18アンダーで逃げ切り優勝。2位とは7打差の圧勝。昨年の賞金女王が本来のゴルフを取り戻してきましたね。連覇を狙った西郷真央は予選落ちに終わっています。今季国内初戦となった渋野日向子も予選落ち。次回のトーナメントは、2023年5月25日から28日の4日間、静岡県のグランディ浜名湖ゴルフクラブで「リゾートトラストレディス」が開催予定。アメリカ男子ツアーは、2023年5月18日から21日の4日間、ニューヨーク州のオークヒルカントリークラブで今季のメジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」が開催。最終日、首位スタートのブルックス・ケプカが7バーディ4ボギーの67でラウンドし通算9アンダーで逃げ切り優勝。2018年、2019年に続いての大会3勝目、メジャー通算5勝目。日本勢は松山英樹が29位、星野陸也が62位、比嘉一貴が76位。次回のトーナメントは、「チャールズ・シュワブチャレンジ」がテキサス州のコロニアルカントリークラブで2023年5月25日から28日の4日間開催予定。アメリカ女子ツアーは休週で、次回のトーナメントは2023年シーズン第11戦「バンク・オブ・ホープLPGAマッチプレー presented by MGM Rewards」がネバタ州のシャード―クリークゴルフクラブで2023年5月24日から28日の4日間開催予定。2023年の国内ツアートーナメント情報は"今週のトーナメントコース"にて毎週更新予定です。PGAツアーやアメリカ女子ツアーのトーナメント開催コースや結果も随時更新予定。 (更新2023年5月22日)
>> 2023年 国内男子ツアートーナメントコース & スケジュール
>> 2023年 国内女子ツアートーナメントコース & スケジュール
国内女子ツアーのトーナメントコース 2023年第13戦 リゾートトラストレディス(2023年5月25日-28日)
【大会名】リゾートトラストレディス
【期間】 2023年5月25日-5月28日
【開催コース】グランディ浜名湖ゴルフクラブ (静岡県)
【前年優勝】小祝さくら 17アンダー
【テレビ中継-地上波 全国 テレビ朝日系列】
5月28日日曜 16時-17時25分 ※録画
【テレビ中継-地上波 静岡朝日テレビ】
5月27日土曜 9時30分-15時30分
【テレビ中継-BS BS朝日】
5月27日土曜 16時-17時26分
【テレビ中継-CS スカイA】
5月27日土曜 8時-13時
5月28日日曜 8時-13時
【インターネット放送 DAZN、U-NEXT】
4日間LIVE予定
【大会ホームページ】
昨年は山梨県のメイプルポイントゴルフクラブ、一昨年は愛知県のセントクリークゴルフクラブで開催されていましたが、4年ぶりにグランディ浜名湖ゴルフクラブでの開催となります。前回2019年大会は原英莉花がレギュラーツアー初優勝を飾っています。
開催コース
国内男子ツアーのトーナメントコース 2023年第6戦・全英への道 ミズノオープン (5月25日-5月28日)
【大会名】全英への道 ミズノオープン
【期間】 2023年5月25日-5月28日
【開催コース】JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部 (岡山県)
【前回優勝】S・ビンセント 通算12アンダー
【テレビ中継 地上波 全国】
【テレビ中継 BS】
【テレビ中継 CS】
【インターネット中継】
ABEMA TV 4日間無料放送
【大会ホームページ】
2023年全英オープンの出場権がかかっています。賞金ランキングの有資格者を除く上位1名に出場権が与えられます。なお2023年の全英オープンは、7月20日から7月23日の4日間、イングランドのロイヤルリバプールで開催されます。
.. >> JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部 詳細
開催コース
ゴルフ場ランキング
【1番ホール】 世界トップ100コースにランクインした日本のゴルフ場(GOLF.com)
【2番ホール】 世界トップ100コースにランクインした日本のゴルフ場(GolfDigest)
【3番ホール】 社団法人のゴルフ場一覧
【4番ホール】 E-Z-GO ゴルフコースランキング ベスト30 (2006年)
【5番ホール】 井上誠一設計コースランキング (コース一覧)
ゴルフ場ランキング 関東版&地方版
【1番ホール】 関東のゴルフ場 ベストゴルフコースランキング
【2番ホール】 関東のゴルフ場 トーナメント開催実績ランキング
【3番ホール】 関東のゴルフ場 コースレートランキング (バックティ難易度)
【4番ホール】 関東のゴルフ場 歴史の古い伝統のあるゴルフ場ランキング
【5番ホール】 関東のゴルフ場 設計ゴルフ場数で見る、設計者ランキング
【6番ホール】 関東のゴルフ場 レギュラーティランキング (難易度&ベストスコアが出る)
ゴルフ場ランキング 北海道 東北 関東 関西 東海ほか 都道府県版
【都道府県版 北海道】 | ||
北海道ゴルフ場ランキング |
||
【都道府県版 東北】 | ||
青森県ゴルフ場ランキング |
宮城県ゴルフ場ランキング |
福島県ゴルフ場ランキング |
秋田県ゴルフ場ランキング |
岩手県ゴルフ場ランキング |
山形県ゴルフ場ランキング |
【都道府県版 関東】 | ||
栃木県ゴルフ場ランキング |
茨城県ゴルフ場ランキング |
群馬県ゴルフ場ランキング |
千葉県ゴルフ場ランキング |
埼玉県ゴルフ場ランキング |
東京都ゴルフ場ランキング |
神奈川県ゴルフ場ランキング |
山梨県ゴルフ場ランキング |
|
【都道府県版 東海】 | ||
静岡県ゴルフ場ランキング |
愛知県ゴルフ場ランキング |
岐阜県ゴルフ場ランキング |
三重県ゴルフ場ランキング |
||
【都道府県版 北陸・北信越】 | ||
長野県ゴルフ場ランキング |
新潟県ゴルフ場ランキング |
富山県ゴルフ場ランキング |
石川県ゴルフ場ランキング |
福井県ゴルフ場ランキング |
|
【都道府県版 関西】 | ||
兵庫県ゴルフ場ランキング |
大阪府ゴルフ場ランキング |
京都府ゴルフ場ランキング |
滋賀県ゴルフ場ランキング |
奈良県ゴルフ場ランキング |
和歌山県ゴルフ場ランキング |
【都道府県版 中国】 | ||
広島県ゴルフ場ランキング |
岡山県ゴルフ場ランキング |
山口県ゴルフ場ランキング |
鳥取県ゴルフ場ランキング |
島根県ゴルフ場ランキング |
|
【都道府県版 四国】 | ||
香川県ゴルフ場ランキング |
愛媛県ゴルフ場ランキング |
|
徳島県ゴルフ場ランキング |
高知県ゴルフ場ランキング |
|
【都道府県版 九州】 | ||
福岡県ゴルフ場ランキング |
佐賀県ゴルフ場ランキング |
長崎県ゴルフ場ランキング |
熊本県ゴルフ場ランキング |
大分県ゴルフ場ランキング |
宮崎県ゴルフ場ランキング |
鹿児島ゴルフ場ランキング |
沖縄県ゴルフ場ランキング | |
地図で巡るゴルフコース
トーナメント ランキングデータ
国内男子、アメリカ男子、国内女子、アメリカ女子ツアーの賞金ランキングと、男女ワールドランキングを掲載しています。アメリカPGAツアーは、2021-2022年シーズンが終了。FedExCupポイントランキング1位・年間王者はロリー・マキロイ。リブ・ゴルフツアーの動向も気になるところですが、2022年-2023年シーズンも世界ナンバーワンツアーの盛り上がりに期待しましょう。畑岡奈紗、笹生優花が活躍するアメリカ女子ツアー。2022年シーズン賞金女王はリディア・コー。日本人最高は畑岡奈紗の13位。国内女子ツアートーナメントと国内男子ツアートーナメントのそれぞれの賞金王は山下美夢有と比嘉一貴。※ 2023年もwithコロナ時代の新しいトーナメントを楽しんでいきたいですね。 (前回更新 2023年5月23日)
国内男子賞金ランキング (2023年) |
アメリカ賞金ランキング (22-2023年) | ワールドゴルフランキング |
1位 岩田寛 2位 蟬川泰果 3位 今平周吾 4位 星野陸也 5位 石川遼 6位 J・パグンサン 7位 中島啓太 8位 堀川未来夢 9位 金谷拓実 10位 幡地隆寛 |
1位 ジョン・ラーム
2位 スコッティ・シェフラー 5位 ザンダー・シャウフェレ 6位 パトリック・カントレー 7位 カート・キタヤマ 8位 ウィンダム・クラーク 9位 ロリー・マキロイ 10位 サム・バーンズ 42位 松山英樹 172位 小平智
|
1位 S・シェフラー 2位 J・ラーム 3位 R・マキロイ 4位 P・カントレー 5位 X・シャウフェレ 6位 V・ホブラン 7位 M・ホマ 8位 C・スミス 9位 M・フィッツパトリック 10位 W・ザラトリス 25位 松山英樹 105位 比嘉一貴 126位 星野陸也 257位 石川遼 -----位 タイガー・ウッズ |
|
|
|
国内女子賞金ランキング (2023年) |
アメリカ女子賞金ランキング (2023年) |
Rolexポイントランキング |
1位 山下美夢有 2位 岩井明愛 3位 申ジエ 4位 穴井詩 5位 岩井千怜 6位 吉田優利 7位 青木瀬令奈 8位 吉本ひかる 9位 上田桃子 10位 ささきしょうこ |
1位 リリア・ヴ 2位 ネリー・コルダ 3位 ジョージア・ホール 4位 コ・ジンヨン 5位 セリーヌ・ブティエ 6位 ハンナ・グリーン 7位 エンジェル・イン 8位 イン・ルオニン 9位 古江彩佳 10位 A・ティティクル 17位 畑岡奈紗 35位 笹生優花 36位 渋野日向子 69位 西村優菜 76位 勝みなみ |
1位 コ・ジンヨン 2位 N・コルダ 3位 L・コー 4位 L・ヴ 5位 M・リー 6位 A・ティティクル 7位 L・トンプソン 8位 B・ヘンダーソン 9位 G・ホール 10位 K・ヒョージュ 14位 畑岡奈紗 18位 古江彩佳 21位 山下美夢有 40位 笹生優花 43位 渋野日向子 56位 西郷真央 49位 西村優菜 |
ゴルフ場ランキング倶楽部トップページ