home北海道ゴルフ場比較一覧 > 北海道クラシックゴルフクラブ

北海道クラシックゴルフクラブ

HOKKAIDO CLASSIC- 第84回(2016年)日本プロ開催、ニクラウスデザインの名コース

北海道クラシックゴルフクラブ (北海道勇払郡のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほか、ルート検索地図やコースレートなどのコースガイド。水景と戦略が見事に調和するジャック・ニクラウス会心の作品。私が手がけたコースの中で、最高のコースであることはまちがいないと、設計者の帝王 ジャック・ニクラウスは言っています(ホームページより)。六甲国際ゴルフ倶楽部、石岡ゴルフ倶楽部に並ぶジャック・ニクラウス設計コースのひとつ。池が常に絡んでくるインコースは、特に難しく、コースレート73.8 (改定後74.8) は、北海道コースレート難易度ランキングベスト10。またスロープレーティング 148 (チャンピオンティ) は、北海道トップ3に入る数値。2001年に日本アマが開催され、当時東北福祉大の宮里優作が優勝している。そして2016年日本最古のメジャーである日本プロゴルフ選手権が開催。

コース設計

ジャックニクラウス 設計.  道内の設計コースはここ北海道クラシックCCのみ. 東北地方では、宮城県に2コースあり、花の杜GCと、仙台南GC. >> ジャック・ニクラウス設計コース一覧

口コミ評価&攻略情報

主な口コミ評は、「ニクラウスの傑作といわれてるコースで非常に難しい。いつもスコアがメタメタだけど、これだからゴルフはやめられない。/素晴らしいコースです。池が随所に絡み、非常に美しいコースです。/外国人設計はやはりひと味違う。しかもここはニクラウス。世界に君臨した人の設計コースを回れて幸せ。」。口コミ総合評価の平均は5。


北海道クラシックゴルフクラブ ランキング

北海道クラシックGC 国内ランキング

北海道クラシックGC ランキング ※世界メディア

アメリカ・ゴルフダイジェスト 日本ベストコースランキング
--> 2014年-11位、2016年-12位、2018年-ベスト20

--> 2020年-8位、2022年-6位

TOP100golfcourses.com 日本ゴルフ場ランキング
--> 2017年 - ベスト30コース26位、2018年-18位、2020年-13位

ロレックス世界トップ1,000コース-日本ベスト36コース

--> ランク85


北海道クラシックゴルフクラブ コースガイド

所在地/TEL

北海道勇払郡安平町早来富岡406 / 電話:0145-22-4101

開場 1991年(平成3年) 6月8日
コース

アウト・イン 18ホール PAR72

コースレート
スロープレーティング

74.8 (00.0)/7,059ヤード-148-チャンピオンティ

72.9 (79.8)/6,617ヤード-140-バックティ

71.3 (77.8)/6,316ヤード-137-レギュラーティ1

70.3 (76.1)/6,064ヤード-133-レギュラーティ2

69.0 (74.4)/5,717ヤード-128-フロントティ1

67.0 (72.2)/5,359ヤード-125-フロントティ2

開催トーナメント

※1973年~

◇第84回日本プロゴルフ選手権日清カップヌードル杯 (2016)

2016年-谷原秀人

その他大会

◇HTBシニアクラシック (1993)

1993年・優勝-ビリー・ダンク

◇第86回日本アマチュアゴルフ選手権 (2001)

2001年・優勝-宮里優作

競技開催ゴルフ場一覧

日本アマチュアゴルフ選手権 開催ゴルフ場一覧

2016年国内男子トーナメント開催ゴルフ場一覧

ドライビングレンジ

300ヤード / 20打席

バンカー練習場

有り

アプローチ練習場

有り

宿泊施設

無し

最寄インター

道央自動車道 千歳インターチェンジ18km

ホームページ

北海道クラシックゴルフクラブのホームページ (ブログ有)

フェイスブックページ

北海道クラシックゴルフクラブのFacebookページ (ページ下部)

北海道クラシックゴルフクラブ ホールガイド

名物ホール

・アウトコース 4番 PAR4 430ヤード

5番・16番まで続く池越えのティショット. ハンディキャップは1.

・アウトコース 9番 PAR4 357ヤード

グリーン手前の巨大で深いガードバンカーが印象的なホール

ハンディキャップ1

・アウトコース4番ホールPAR4 430ヤード (チャンピオンティ)

ドラコン推奨ホール

・アウトコース 2番ミドルホール

・インコース 11番ミドルホール

 

北海道クラシックゴルフクラブ 地図&アクセス

北海道クラシックゴルフクラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索やアクセス方法が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

 

北海道クラシックゴルフクラブの周辺ゴルフ場

 

 

北海道クラシックゴルフクラブ 関連情報&スコア報告等口コミ

 

北海道クラシックゴルフクラブ 関連情報

 

<2012年1月>

GOLF TODAY 「一度は訪れたい、日本列島を彩る絶景12コース」に選出。"設計を手がけた帝王ジャック・ニクラウスが「私が日本で作ったコースで、最高のコースであることは間違いない」と語った自信作。雄大な自然と大胆なウォーターハザードが、北海道ならではの自然空間を作り出している。(紹介記事)"。北海道に行った際は是非立ち寄りたいコースでしょう。

 

<2016年7月>

(日本プロ事前) 国内メジャー第2戦は最古の公式戦である日本プロ。今年はケガの為休養していた石川遼、2007年のチャンピオンの伊澤利光がエントリーするなど、例年以上に盛り上がりそうな予感。舞台はニクラウスの傑作とも言われる北海道クラシックGC。(結果) 「第84回日本プロゴルフ選手権日清カップヌードル杯」が7月7日から10日までの4日間開催。最終日、単独首位スタートの武藤俊憲を、3打差2位スタートの谷原秀人が追う展開。3ホールを残して4打差あったが武藤が2つボギーをたたいたのに対して谷原が2つバーディを奪いプレーオフへ。プレーオフ1ホール目、谷原は林からのセカンドショットをエッジまで運びパーをセーブ。一方の武藤はパーオンしたものの3パットのボギーとして決着。勝負の流れは完全に谷原に行ってましたね。谷原は先週のセガサミーカップに続いての優勝で北海道シリーズ連勝。今季2勝目、賞金ランキングは金庚泰を抜いて1位に浮上。ケガからの復帰戦となった石川遼は初日77、2日目79をたたいて予選落ち。

 

 

北海道クラシックゴルフクラブ フェイスブック最新更新情報

コースコンディション、コースガイド、キャンペーン情報、降雪、クローズ情報等、定期的に最新情報が頻繁に更新されているフェイスブックページです。是非いいねをして””北海道クラシックGC””を応援しましょう。 

北海道クラシックゴルフクラブ スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 0