home > 都道府県別ゴルフ場一覧 > 兵庫県ゴルフ場比較一覧 > 廣野ゴルフ倶楽部
廣野ゴルフ倶楽部
HIRONO GOLF CLUB - 日本が世界に誇る、世界基準のアリソン設計コース
【2024年~ 主な開催競技 in 廣野GC】
・第108回 日本アマチュアゴルフ選手権競技 (2024年6月25日-28日)
廣野ゴルフ俱楽部 (兵庫県三木市) のゴルフ場。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者、ゴルフ場の歴史などのコースガイド。廣野ゴルフ倶楽部は、昭和7年(1932年)にチャールズ・ヒュー・アリソンの設計で開場し、その名声は日本国内にとどまらず、世界的に高く評価されています。世界のゴルフコースランキングでは常にベスト50以内に入り、最近のランキングでは順位を上げています。たとえば、アメリカのゴルフマガジンの2023年のランキングでは過去最高位の32位、ゴルフダイジェストの2016年のランキングでは21位にランクされています。また、日本最高峰のゴルフ競技である日本オープンゴルフ選手権が過去5度開催され、特に2005年には片山晋呉プロが優勝を果たしました。さらに、2011年にはコースレートが74.8から75.8に改定され、関西地方でもトップクラスの評価を受けています。近年では、マーティン・エバートによる改修が行われ、廣野の伝統を守りながらも現代のゴルファーに対応するための改善が施されました。エバートは、1932年にチャールズ・ヒュー・アリソンが設計したコースの特徴を忠実に再現しつつ、戦略的なバンカーの復元やグリーンの改良などを行い、プレイアビリティを向上させました。この改修により、廣野ゴルフ倶楽部はその歴史的価値を保ちながら、世界のトップゴルフコースとしての地位をさらに強固なものにしています。コース内には「JGAゴルフミュージアム」も併設されており、日本ゴルフ界に貢献した先人たちの記念品や歴史的文献が展示されています。
開場&歴史
1931年(昭和06年)1月 アリソンがコース予定地視察。
1931年(昭和06年)2月 造成 ※ 伊藤長蔵(現場監督)&上田治(助手)。
1932年(昭和07年)6月19日 開場。
1944年(昭和19年)6月01日 太平洋戦争の為閉鎖。
1948年(昭和23年)6月 インコース9ホール再開場。
1951年(昭和26年)6月 アウトコース9ホール復旧、18ホール開場。
1987年(昭和62年)11月 ベントグリーン化工事 ~ 1年間。
2019年(平成31年) アリソン回帰の為の改造 ※マッケンジー&エバート設計
コース設計者
ゴルフ場設計者 : チャールズ・ヒュー・アリソン 設計。マッケンジー&エバート設計事務所 (マーティン・イーバート - Martin Ebert ) 改造。マーティン・イ―バートは、世界的に知られるゴルフコース設計者であり、Mackenzie & Ebert社の共同創設者。イギリスや世界中の著名なゴルフコースの設計・改修に携わっており、特に全英オープンが開催されるコースの改修で有名です。彼が手がけたコースには、スコットランドのターンベリーやロイヤル・トゥルーン、北アイルランドのロイヤル・ポートラッシュ、イングランドのロイヤル・パークデールなど。エバートの設計は、持続可能性や環境保護にも焦点を当て、自然の景観を活かしたコース作りが特徴。>> チャールズ・ヒュー・アリソン設計コース一覧
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 (最寄インターチェンジ) 山陽自動車道の三木東インターから6キロ。神戸からは下道で約40分。 (ルート道順) 山陽道・三木東I.C.を降りて左折。御坂の交差点を右折し次の信号を左折。大和団地を経てコースへ。第2神明道路・玉津ICからは国道175号線を北上、老ノ口を右折しコースへ。 【電車】 (利用路線・最寄駅) 神戸電鉄粟生線・広野ゴルフ場前駅。西口から信号を渡りすぐ。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
廣野ゴルフ倶楽部 ランキング
海外ゴルフメディア ランキング実績
※ランキング実績 2005年35位、2007年37位、2009年39位
2011年40位、2013年37位、2015年42位、2017年40位
2019年39位、2021年37位、2023年31位
※ランキング実績 2009年19位,2012年8位,2018年50位,2020年13位
2022年6位(USゴルフコース以外)
2014年18位、2016年21位 (世界ランキング)
アメリカ・ゴルフダイジェスト 日本ベストコースランキング
※ランキング実績 2013年1位、2014年1位、2016年1位、2018年1位
2020年1位、2022年1位
TOP100golfcourses.com 日本のゴルフ場ランキングベスト30 (2017年&2018年1位)
ロレックス世界トップ1,000コース選出された日本のベスト36コース (日本ランク1位)
日本国内ランキング実績
廣野ゴルフ倶楽部 コースガイド
>> スマホ閲覧の場合は横スクロール
所在地/TEL | 兵庫県三木市志染町広野7-3 |
グリーン | ベント1グリーン |
コース | アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレーティング |
75.8 / 7,164ヤード - 147 - バックティ 72.1 / 6,454ヤード - 135 - レギュラーティ 69.7 / 5,975ヤード - 127 - フロントティ |
開催トーナメント |
◇日本オープンゴルフ選手権 (1939,1955,1960,1967,2005) 1939年(第12回)-戸田藤一郎 1955年(第20回)-小野光一 1960年(第25回)-小針春芳 1967年(第32回)-橘田規 2005年(第70回)-片山晋呉 |
その他競技情報 |
◇日本アマチュアゴルフ選手権 (1933,35,37,41,52,58,62,70,76,92,2015,24) 1933年(第26回)-鍋島直泰 1935年(第28回)-鍋島直泰 1937年(第30回)-佐藤儀一 1941年(第34回)-佐藤儀一 1952年(第37回)-芝本順三 1958年(第43回)-石本喜義 1962年(第47回)-中部銀次郎 1970年(第55回)-山田健一 1976年(第61回)-森道応 1992年(第77回)-米倉和良 2015年(第100回)-金谷拓実 2024年(第108回)-松山茉生 ◇日本女子アマチュアゴルフ選手権 (1961,2008) 1961年(第3回)-鈴木信子 2008年(第50回)-森桜子 ◇兵庫県スポーツマスターズゴルフ選手権 (2017年) 2017年-赤木和彦、藤永記代 ◇第17回日本スポーツマスターズ兵庫大会 ※男子 (2017年) 2017年-北海道 ※奥博、小林敏明、中山千穂 |
ゴルフ場一覧掲載 | |
名物ホール |
(インコース15番 568y PAR5) 世界のベストホール500にも選ばれたこともある15番ロングホール。 18ホール全てが名物ホールと言われています。 |
最寄インター | 山陽自動車道 三木東インターチェンジ6km |
ホームページ |
スポンサードリンク
廣野ゴルフ倶楽部 地図
廣野ゴルフ倶楽部の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
廣野ゴルフ倶楽部 関連情報&スコア報告等口コミ
廣野ゴルフ倶楽部 関連情報
<2011年9月>
廣野ゴルフ倶楽部コースレート改定。バックティ73.9(6,915ヤード)から75.2(6,935ヤード)となり、兵庫県バックティランキングは、日本一のゴールデンバレーGCに次いで2位。
<2012年5月>
アメリカゴルフダイジェスト社の世界トップ100コース(※アメリカ以外のゴルフ場)で、日本のゴルフ場トップの8位にランクイン。日本のゴルフ場2位は、川奈ホテルゴルフコース富士コースで15位にランクイン。
<2016年1月>
US GOLFDIGEST の世界トップ100コースに選出。前回の18位から21位にランクは落としていますが、日本のゴルフ場の中ではダントツの1位になっています。
<2018年>
US GOLFDIGEST の世界トップ100コース(※アメリカ以外のゴルフ場)に選出。50位にランクは落としていますが、日本のゴルフ場の中ではダントツの1位になっています。
<2019年>
2019年11月、ゴルフマガジン (GOLF.COM) の世界トップ100コースが発表され、廣野ゴルフ倶楽部は前回から1つ順位を上げて39位にランクインしています。
<2020年>
US GOLFDIGEST の世界トップ100コース(※アメリカ以外のゴルフ場)に選出。前回の50位から13位に大幅にランクアップしています。もちろん、世界的評価は日本ナンバーワン。
<2022年>
US GOLFDIGEST の世界トップ100コース(※アメリカ以外のゴルフ場)に選出。前回の13位から6位に大幅にランクアップしています。もちろん、世界的評価は日本ナンバーワン。The Best Golf Courses In Every Country (GOLFDIGEST) の日本ランキングにおいても1位。
廣野ゴルフ倶楽部 スコア報告・楽しみ方・オススメ口コミ
アルバトロス (金曜日, 02 12月 2011 15:13)
95回 念願の廣野。スコアは思ったよりまとまりましたが、さすが廣野、雰囲気が違う。(過去ログ)