大原・御宿ゴルフコース
OHARA ONJYUKU GOLF COURSE - 誰でも楽しめる井上誠一設計コース
東日本ベスト3の人気を誇る、大原・御宿ゴルフコース (千葉県いすみ市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図などのコースガイド。大原・御宿ゴルフコースは、四季を通じて温暖な南房総の高台に位置し、関東で最も早く春が訪れると言われる自然豊かな環境にあります。このリゾートゴルフ場は、日本を代表する設計家・井上誠一氏が手がけた「レベルを問わず誰もが楽しめる」新しいタイプのパブリックコースとして誕生。工事は1980年に始まり、井上氏の指示のもと360万立方メートルに及ぶ大規模な土工事が実施され、フラットで美しいシーサイドコースを思わせる地形造成が実現しました。その設計コンセプトは「初心者には易しく、上級者には難しい」というバランスを追求したもので、巧みに配置された110のバンカーがプレーヤーに戦略的な楽しみを提供します。井上誠一設計コースの中では、リーズナブルな価格でプレーを楽しめるため、多くのゴルファーに人気があります。また、プリンスホテルが運営を手がけており、ハワイアンテイストのクラブハウスやリゾート感溢れる雰囲気が訪れる人々に特別な時間を提供します。初心者から上級者まで楽しめる井上誠一設計のリゾートパブリックコース。
コース設計者
井上誠一 設計. 井上誠一氏が亡くなった翌年にオープン. 浜野ゴルフクラブと同様、最後の作品、遺作となったコース. 千葉県の設計コースはここ大原御宿を含め4コース有り. >> 井上誠一 設計コース一覧
口コミ評価・攻略情報
主な口コミ評は、「ガードバンカー、砲台グリーンなど、グリーン周りの難易度が高く、井上さんのコースを満喫。/井上誠一設計コースでカート乗り入れ出来るゴルフ場はここだけかな。カジュアル派が多いので少々メンテが気になるところ。今後も維持していってほしいです。/フェアウェイが広い。/やや遠い、時間がかかるが価格は安い。コストパフォーマンスが良い。」。口コミ総合評価の平均は4。
プレー予約・価格&口コミ比較
開場&歴史
――南房総の丘に生まれた井上誠一“最後の名作”―― 大原・御宿ゴルフコース。その名を耳にした瞬間、井上誠一という設計家の“遺作”という響きが、静かに心を打つ。千葉県いすみ市大原台、南房総の穏やかな高台に、1982年 (昭和57年) 10月29日、全長6,862ヤード・パー72のコースが誕生した。都心からのアクセスは決して良いとは言えないが、海から2.5キロ、標高70mの丘に広がるこのコースには、他にはない開放感と、どこか懐かしいリゾートの香りが漂う。コースの建設は、1974年に始まった「千葉県夷隅郡地区開発事業」の一環として計画され、1976年に千葉県と西武グループの共同事業としてスタート。地域の活性化を目指したプロジェクトの核となる施設として位置づけられ、「リゾートパブリックコース」をコンセプトとして井上誠一氏がデザイン。工事は1980年に始まり、井上氏の指示により、360万立方米という当時としては異例の大規模な土工事が行われた。井上氏は、パブリックコースの設計経験が少なく「どのようなゴルフ場を目指すのか」明確なビジョンを持てずに悩んだという。設計の現場では、急峻な地形をいかに攻略するか、プレーヤーのレベルを問わず楽しめるコースにするにはどうすべきか、幾度も図面を引き直した逸話も残る。――そして、13番ホールのグリーン造成工事が進むなか、井上氏は療養先の熱海で静かにその生涯を終えた。1981年11月26日、完成目前での他界だった。翌1982年、コースは正式に開場する。こうして「大原・御宿ゴルフコース」は、井上誠一の“遺作”となった――。南国の陽光と潮風に包まれたこの丘には、今もなお、井上氏の美意識が静かに息づいている。気まぐれな海風がバンカーを越え、やわらかな光がフェアウェイを照らす光景は、ただのゴルフ場というより、ひとつの“風景”であるかのようだ。今日もまた、この丘では、新たな物語が生まれている。設計家の魂が眠る場所で、プレーヤーは誰もが――ほんの少しだけ“特別な一日”を手に入れることができるだろう。
大原御宿ゴルフコース ランキング
-その他ランキング実績-
GORA 千葉県人気ゴルフ場ランキング (2009年-2位、2011年-3位) 。GORA 東日本人気ゴルフ場ランキング (2009年-5位、2010年-4位、2011年-3位、2012年-3位、2013年-5位、2014年-6位)。
大原・御宿ゴルフコース コースガイド 概要
所在地/TEL |
千葉県いすみ市大原台200 / 電話: 0470-62-2111 |
コース面積 |
109万㎡ |
グリーン |
ベント2グリーン |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレイト |
なし |
開催トーナメント 1973~ |
- |
その他大会など |
- |
名物ホール |
・インコース17番 PAR4 369ヤード 蝶が舞っているかのようにフェアウェイに14のバンカーが 点在しているミドル。 |
練習場 |
- |
バンカー練習場 |
- |
アプローチ練習場 |
- |
宿泊施設 |
無し |
最寄インター |
圏央自動車道 市原鶴舞インターチェンジ30キロ 東金道路 東金インターチェンジ50キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
大原・御宿ゴルフコース 地図
大原・御宿ゴルフコースの地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
大原・御宿ゴルフコース 関連情報&スコア報告等口コミ
大原・御宿ゴルフコース 関連情報
<2012年1月>
GOLF TODAY 「一度は訪れたい、日本列島を彩る絶景12コース」に選出。"日本が世界に誇る名設計家・井上誠一が最後に手がけたゴルフ場で、コース内には110個のバンカーがあり、18ホールを通してエキサイティングなレイアウトが魅力(紹介記事有り)。"
大原・御宿ゴルフコース スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ
広し (水曜日, 30 10月 2013 10:36)
会社の先輩に連れてこられました。解放感があり、広かったので、思い切り振れて楽しかった。遠いのが難点ということを言ってましたが、寝ていて気づいたらコースに到着していたので、個人的には近かったです ・・・。