白鳳カントリー倶楽部
HAKUHO COUNTRY CLUB - 名匠 大久保昌氏、設計コース
白鳳カントリー倶楽部 (千葉県成田市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標などのコースガイド。高低差20メートル、緩やかな丘陵地にある18ホール。コース名称の”白鳳”は、コースの丘陵地から白鳳時代の貴重な文化財が出土したということに由来。設計は大久保昌氏。一番の特徴はやはりグリーン周りを含むバンカー群。フェアウェイからのグリーン、そしてグリーンを囲むガードバンカーのラインは、戦略性と景観美を併せ持っています。前半のアウトはドッグレッグホールの攻略、後半のインは池とバンカー群の攻略と、個性豊かな各ホールを、頭を使って楽しめる。上がり3ホールは、ウォーターハザードなど変化のあるレイアウトの名物ホール。
ゴルフ場設計者
設計者 : 大久保昌 設計。県内コースの設計は、香取市の成田の森カントリークラブ、市原市のキングフィールズの改造設計など。>> 大久保昌 設計コース一覧
白鳳CC 口コミ評価
白鳳CCの主な口コミ評は「比較的フラットでラウンドしやすい。それからバンカーが効いています。何回も入れたので練習になりました。コツはやはり砂を爆発させること。そしてハンドダウンにアドレスできるかどうかですね、/」。クチコミ総合評価の平均は ★★★★☆。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
開場&歴史
鶴舞CCに次ぐ三井化学主導の第2コースとして、白鳳カントリー倶楽部は1983年(昭和58年)10月8日に開場。コース造成地は丘陵に広がる豊かな緑地。農地だった時代も含めて地域住民には「白鳳の森」と呼ばれていたという。コース名の「白鳳」という美しい響きの名は、コース造成地の地中から古代の文化財が発掘されたことに端を発している。白鳳時代、飛鳥文化の洗練と発展が花開いたが、その名を現代に伝える貴重な遺物がこの地を物語る。2004年、経営母体がユニマットグループに変わり、大規模な再整備が実施された。設備刷新、練習場拡充の他、コース全体の芝生の改良も行われています。
白鳳カントリー倶楽部 ランキング
白鳳カントリー倶楽部 コースガイド
所在地 / 電話番号 |
千葉県成田市磯部字狭間8 / 電話: 0476-36-1131 |
開場 |
1983年(昭和58年)10月8日 |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート (難易度1-Aグリーン) |
72.1 / 6,804ヤード - 129 - バックティ 70.0 / 6,343ヤード - 126 - レギュラーティ 67.3 / 5,768ヤード - 120 - レディースティ |
コースレート スロープレート (難易度2-Bグリーン) |
71.1 / 6,501ヤード - 128 - バックティ 68.8 / 6,034ヤード - 125 - レギュラーティ 66.1 / 5,457ヤード - 119 - レディースティ |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・インコース 17番 PAR5 547ヤード (バックティ) 右サイドはラテラルウォーターハザードが続く 景観美しいロングホール。 |
ドラコン推奨ホール |
・アウトコース 9番ミドルホール ・インコース 18番ミドルホール |
ドライビングレンジ |
220ヤード / 30打席 ※コース併設 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 |
有り |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
東関東自動車道 成田インターチェンジ8キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
白鳳カントリー倶楽部 地図
白鳳カントリー倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
白鳳カントリー倶楽部の周辺ゴルフ場
- スカイウェイカントリークラブ-口コミ予約
- 成田ゴルフ倶楽部-口コミ予約
- 成田フェアフィールドゴルフクラブ-口コミ予約
- 小御門カンツリークラブ-口コミ予約
- 総成カントリー倶楽部-口コミ予約
- ザ・カントリークラブ・グレンモア-口コミ予約
白鳳カントリー倶楽部 スコア報告等口コミ
白鳳カントリー倶楽部 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ
白鳳カントリー倶楽部 掲示板&ソーシャル