野田市パブリックゴルフ場ひばりコース
NODASHI PUBLIC GOLF COURSE HIBARI COURSE
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース (千葉県野田市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。利根川河川敷にあるリバーサイドコース。都心からは約50分の距離で、なおかつ千葉県のゴルフ場の中では格安で楽しめる18ホール。初期レイアウトのモデルはアメリカ・パブリックゴルフの先進事例。フラットで幅広なホールは河川敷特有だが、一部には高低差と残された樹木、横切る水路が独特のアクセントを加えている。全体を通して、フラットで、ストレートラインのホールが続き、距離も短く、初心者向き。利根川に注ぎ込む水路が走っているホールがいくつかあるので、ハザードに入れないことがスコアメイクのカギ。隣接する野田市パブリックけやきコースは、姉妹コース。
コース設計者
ゴルフ場設計者は (株) オオバ。
口コミまとめ
利根川河川敷ならではのフラットなレイアウトとリーズナブルな料金が魅力のパブリックコースとして、多くのゴルファーに親しまれています。口コミでは「コスパが抜群で練習に最適」「平坦なので初心者やビギナーにも優しい」といった声が多く、「午後ハーフでスループレーができ、混雑も少なく快適」「カート乗り入れ自由で楽」と好評です。水路や高麗グリーンの速さ、傾斜も意外に手強いとの声も。
開場&歴史
陽だまりの河川敷に響く、パブリックゴルフの誇りーー千葉県野田市瀬戸に広がる野田市パブリックゴルフ場ひばりコース。その歩みは、1977年 (昭和52年) 10月4日の開場をもって始まった。利根川の河川敷というダイナミズムと、市民に広く門戸を開く「パブリック」の精神。地元の歴史に根差し、戦後、農地転用と河川敷事業の一環として街を代表する土地区画に誕生した背景がある。「ひばり」というコース名は、野田の空に高くさえずるひばり鳥の姿が由来。のびやかで、親しみやすさと伸びやかな希望を込めたネーミングだ。以来、変わらぬ名で市民の”庭”のような存在であり続けている。野田市パブリックゴルフ場ひばりコースは、市民とともに歴史を歩む「地域の顔」。親しみやすさも本格志向も兼備し、河川敷に春夏秋冬の物語が重なる。「今日もひばりの声に背中を押され、ここに戻ってくる」――そんな一日が、これからも続いていくことでしょう。
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース ランキング
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース コースガイド
所在地 / 電話番号 |
千葉県野田市瀬戸1111 / 電話: 04-7138-1112 |
開場 |
1977年 (昭和52年) 10月4日 |
グリーン |
コーライ1グリーン |
面積 |
40万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート (-) |
- |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・インコース 17番 PAR5 590ヤード (バックティ) 距離600ヤードに迫る最も長いロングホール。 |
ドラコン推奨ホール |
・アウトコース - 5番ロングホール ・インコース - 17番ロングホール |
練習場 |
- |
バンカー練習場 |
- |
アプローチ練習場 |
- |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
常磐自動車道 柏インターチェンジ8キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース 地図
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
野田市パブリックゴルフ場ひばりコースの周辺ゴルフ場
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース スコア報告等口コミ
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ
野田市パブリックゴルフ場ひばりコース 掲示板&ソーシャル
horohoro (火曜日, 26 8月 2025 15:33)
コースとクリアビューゴルフの間あたりに、福田村事件追悼慰霊碑があるようです。映画で知りましたが、戦前の関東大震災に関連する事件ですね。
100yardage.com (火曜日, 15 10月 2019 00:05)
台風19号の影響により、現時点で当面クローズの予定になっています。状況についてはホームページ等で随時お知らせ。