home > 全国ゴルフ場一覧 > 埼玉県ゴルフ場一覧 > 岡部チサンカントリークラブ

岡部チサンカントリークラブ

OKABE CHISAN CC - 石川遼が連覇を達成した埼玉県アマ選手権開催コース

1960年開場、コースルートの立ち木など歴史を感じる、岡部チサンカントリークラブ (埼玉県深谷市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図などのコースガイド。1960年代開場、美里コースと岡部コースの36ホール。コースルートにある立ち木など、豊富な樹木で囲まれており歴史を感じることが出来る。美里コースは、関東オープンが開催された本格派チャンピオンコースで、ゆるやかな起伏を持ち、長いホールほど難しいレイアウト。1980年の開場20周年記念・関東オープンでは、青木功が4日間トータル2オーバーで優勝。全米オープン帰りの青木をも苦しめた超難セッティングと雨の影響で、国内屈指の難コースとして名を轟かせた。また埼玉県アマチュアゴルフ選手権の開催コースで、2006年、2007年に開催された県アマでは石川遼が連覇を達成。現在、大活躍の今平周吾も優勝者に名を連ねています。岡部コースは、打ち下ろし、谷越え、など変化に富んだレイアウト。アウトは距離が短いので正確な刻みでスコアが出やすい。美里コースの方が若干、プレー価格が高い。クラブハウスはコースごとに設けられ、岡部コースは白と茶を基調とした落ち着いた佇まい。浴場やレストラン、最大48名のコンペルームを備え、特に屋外風呂は評判が高い。美里コースのクラブハウスからはコース全体を眺めながら食事ができる。

コース設計者情報

設計者 : (岡部) 久米設計事務所 (美里) 春日井薫

ゴルフ場口コミ評価

岡部チサンCCの主な口コミ評は「岡部は狭い。特にアウトは狭くてなかなかのプレッシャー。個人的には美里の方が好きなコースです。/グリーンが速く、うまくタッチを合わせることができなかった。要パッティング練習です。/大会が行われるコースだけあり、なかなか難易度が高かった。/バックティからでしたが難しかった。スコアはダメでしたが勉強させてもらった。やはりゴルフはショートゲーム。」。


開場&歴史について

埼玉県深谷市山崎。ここに岡部チサンカントリークラブが誕生したのは1960年(昭和35年)10月22日。開発母体は高度成長期の不動産業界を牽引した地産株式会社。地名「岡部」と、当時の企業名「地産(チサン)」を冠した名称は、地元への敬意と企業のブランド戦略を象徴している。開場時は岡部コース18ホールでスタートし、1962年(昭和37年) 10月9日には美里コース(当初はニューコース)を増設し36ホール体制となった。1980年には関東オープンが開催。また1978年からは埼玉県アマ決勝の舞台となり、石川遼、今平周吾、中島啓太ら、のちのスター選手がアマ時代に栄冠を手にしている。

岡部チサンカントリークラブ ランキング

岡部チサンカントリークラブ コースガイド

所在地 / 電話番号

埼玉県深谷市山崎600 / 電話: 048-585-2411

面積

143万㎡

グリーン

2グリーン (ベント/コーライ)

コース

36ホール PAR144

岡部コース 18ホール PAR72

美里コース 18ホール PAR72  

コースレート
スロープレート
(難易度1-美里AG)

73.0 / 7,084ヤード - 133 - バックティ

70.9 / 6,640ヤード - 128 - レギュラーティ

69.7 / 6,352ヤード - 124 - フロントティ1

67.7 / 5,806ヤード - 118 - フロントティ2

コースレート
スロープレート
(難易度2-美里BG)

72.5 / 6,970ヤード - 132 - バックティ

70.4 / 6,527ヤード - 126 - レギュラーティ

69.3 / 6,247ヤード - 123 - フロントティ1

67.2 / 5,718ヤード - 117 - フロントティ2

コースレート
スロープレート
(難易度3-岡部AG)

69.6 / 6,203ヤード - 124 - バックティ

68.6 / 5,926ヤード - 121 - レギュラーティ

67.6 / 5,682ヤード - 118 - フロントティ1

65.4 / 5,050ヤード - 111 - フロントティ2

コースレート
スロープレート
(難易度4-岡部BG)

69.4 / 6,137ヤード - 123 - バックティ

68.4 / 5,860ヤード - 120 - レギュラーティ

67.4 / 5,616ヤード - 117 - フロントティ1

65.3 / 4,984ヤード - 111 - フロントティ2

開催トーナメント

※1973年~

◇関東オープンゴルフ選手権 (1980) ※美里コース

1980年-青木功

その他主な大会

◇埼玉県アマチュアゴルフ選手権

2006年-石川遼 2007年-石川遼

2009年-前田男 2010年-大塚雅之

2011年-今平周吾 2012年-伊藤優太

2013年-斉藤友道 2014年-坂本雄介

2015年-中島啓太 2016年-伊藤優太

2017年-伊藤優太 2018年-鈴木優太

2019年-佐藤翔太

名物ホール

・岡部インコース 14番 PAR3 135ヤード (バックティ)

  大きな池が全面に広がる美しいショート。

・美里インコース 12番 PAR3 207ヤード (バックティ)

  グリーンが完全にセパレートされた景観の美しいショート。

ドラコン推奨ホール

・岡部アウトコース 3番ロングホール

・岡部インコース 13番ロングホール

・美里アウトコース 4番ロングホール

・美里インコース 14番ミドルホール

ドライビングレンジ

180ヤード/15打席 (岡部)

バンカー練習場

有り (岡部/美里)

アプローチ練習場

有り (岡部/美里)

宿泊施設

最寄インター

関越自動車道 花園インターチェンジ12キロ

関越自動車道 本庄児玉インターチェンジ9キロ

ホームページ

岡部チサンカントリークラブのホームページ

スポンサードリンク

 

 

 

岡部チサンカントリークラブ 地図

岡部チサンカントリークラブの地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

岡部チサンカントリークラブ 関連情報&スコア報告等口コミ

 

岡部チサンカントリークラブ 関連情報

 

<2015年9月>

9月10日、11日に美里コースで開催された埼玉アマチュアゴルフ選手権。優勝は伊藤優太とのプレーオフを制した中島啓太。加須大利根忠3年の15才、今年の第100回日本アマ準優勝者。中学生での優勝は2006年、2007年を連覇した石川遼以来。

 

 

岡部チサンカントリークラブ フェイスブック最新更新情報

コースコンディション、コースガイド、キャンペーン情報、降雪、クローズ情報等、定期的に最新情報が頻繁に更新されているフェイスブックページです。是非いいねをして””岡部チサンCC””を応援しましょう。 

岡部チサンカントリークラブ スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 1
  • #1

    ミサト (月曜日, 23 7月 2012 16:52)

    美里コースはそこそこ距離があって、やや狭くて、難易度高い。またリベンジしにきます。