東都秩父カントリー倶楽部
TOTO-CHICHIBU CC - LPGAツアー「東都自動車レディース」開催コース
東都秩父カントリー倶楽部 (埼玉県秩父市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。秩父連山に囲まれた丘陵地にある18ホール。フェアウェイのやや狭い、アップダウンのある山岳丘陵の趣きで、特にアウトコースは、セカンドが打ち上げとなるホールが多いのが特徴。ティショットの正確性、セカンドショットの距離合わせでスコアをまとめていきたい。インコースもアップダウンがあるが、易しめのホールもあるので、序盤でスコアを崩さなければスコアはまとめやすいかもしれません。
ゴルフ場設計者
設計者 : 中村寅吉 設計。>> 中村寅吉 設計ゴルフ場一覧
東都秩父CC 口コミ評価
東都秩父カントリー倶楽部の主な口コミ評は「夏場はラフが深くて探すのに苦労する。アップダウンがあるので曲げると厳しいコース。/設備は古く、雰囲気出ないですが、その分プレー代が安く、コストパフォーマンスが高い。/山岳丘陵タイプでセカンドショットが難しい。グリーンが見えない、グリーンが小さい、となると、スコアメイクのポイントは寄せとパットの勝負となるような気がします。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
開場&歴史について
埼玉県秩父市蒔田。武甲山をはじめとする秩父山系の稜線を望むこの地に、東都秩父カントリー倶楽部は1975年(昭和50年)4月29日、「秩父カントリー倶楽部」として産声を上げた。開発の母体は、タクシー・観光バスで知られる東都自動車グループ。首都圏からのアクセスと、秩父の豊かな自然を活かした丘陵コースを目指し、清水建設の設計・施工、中村寅吉プロの監修で造成が始まった。開場当初は27ホール体制で、「さくら」「さつき」「ゆうかり」と名付けられた各コースは、それぞれが変化に富み、秩父盆地の地形を活かしたダイナミックなレイアウトが特徴だった。平成14年(2002年)、経営合理化とメンテナンス効率化のためコースを18ホールに縮小。「東都秩父カントリー倶楽部」と改称し、現在に至る。トーナメントの歴史は、1987年から3年連続でJLPGA公認「東都自動車レディースプロゴルフトーナメント」を開催し、大迫たつ子、高須愛子ら名選手が優勝。地元の熱気とともに、秩父のゴルフ文化を全国に発信した。皆野・寄居有料道路の開通でアクセスが大幅に向上し、都内や群馬・栃木方面からの来場者も増加している。
東都秩父カントリー倶楽部 ランキング
東都秩父カントリー倶楽部 コースガイド
所在地 |
埼玉県秩父市蒔田1514-3 |
電話番号 |
電話: 0494-24-3516 |
グリーン |
2グリーン (ベント1、コーライ1) |
面積 |
115万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート (-) |
70.0 / 6,645ヤード (バックティ) 68.3 / 6,465ヤード (レギュラーティ) |
スロープレート |
- |
設計者情報 |
埼玉県 中村寅吉 その他設計コース |
開催トーナメント ※1973年~ |
◇東都自動車レディース(1987年から89年) 1989年-高須愛子 |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・アウトコース 3番 PAR4 380ヤード (バックティ) 中央に2本の立ち木がそびえるミドル。トリッキーな レイアウトで面白い。 ・インコース 15番 PAR4 356ヤード (バックティ) ストレートのミドルホール。フラットで距離も短く、ほっと ひと息つけるチャンスホール。 |
ドラコン推奨ホール |
アウトコース 1番パー5 インコース 15番パー4 |
練習場 |
165ヤード / 15打席 |
最寄インター |
関越自動車道 花園インターチェンジ22キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
東都秩父カントリー倶楽部 地図
東都秩父カントリー倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
東都秩父カントリー倶楽部 スコア報告等口コミ
東都秩父CC 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ