東都飯能カントリー倶楽部
TOTO HANNOH CC - 東都自動車レディース開催コース
6年連続で、女子トーナメントの舞台となったトーナメントコース、東都飯能カントリー倶楽部 (埼玉県飯能市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。 ほか、ルート検索地図やコースレートなどのコースガイド。名門ゴルフコースがひしめく飯能にある丘陵コース。コースは比較的広めでフラットだが、大きなミスをするとOB、1ペナが待ち構えているホールが多くあり、正確なショットは必要だ。また、谷越えやドッグレッグ、2段階のドッグレッグロングなど、随所に戦略性が散りばめられているが、全体としてはスコアメイクしやすい。ベント芝ワングリーンのグリーンはアンジュレーションが効き、ピン位置次第で難易度が大きく変わる。女子ツアートーナメント、東都自動車レディース6年連続開催コース。
コース設計者
設計 : 協立エンジニリング
口コミまとめ
全体的にフェアウェイが広く、OBやペナルティが出にくいことから「スコアが出やすい」「初心者や久しぶりの方にも回りやすい」との声が多いゴルフ場。また比較的プレーヤーが少なく、平日や天候によっては非常に空いているため、ゆったりとプレーできる点も好評です。アクセスやコスパの良さも高評価。
ゴルフ場予約・価格&口コミ予約
開場&歴史
1991年(平成3年)7月25日に開場。開発の母体はタクシー・観光バス大手の東都自動車グループ。多角化戦略の一環として、東都埼玉CC、東都秩父CC、東都栃木CCに続く第4弾として計画され、1986年4月に開発許認可を取得、翌年2月に着工した。当初は高低差のある山岳地形だったが、土量移動によって各ホールはフラットに仕上げ、飯能の自然を活かした丘陵コースとして完成。「東都飯能」の名は、グループ名と地元・飯能の地名を冠し、地域への敬意と首都圏ゴルファーへの親しみを込めて名付けられた。名称の変遷はなく、開場以来一貫してこの名で親しまれている。開場直後から「東都自動車レディース」(1993~1998年)を開催し、プロトーナメントの舞台としても名を馳せた。開場から時間が経過した現在は、クラブハウスやレストランの“昭和の名残”が常連には味わい深い魅力となっている。
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 (最寄インターチェンジ) 圏央自動車道の青梅インターチェンジから11キロ。 (ルート道順) 関越自動車道から鶴ヶ島ジャンクションを経て圏央道に入り青梅インターで降りる。I.C.から岩蔵街道を岩蔵方面に向かい、岩蔵温泉のT字路に出てここを右折する。道なりに走行して宝光寺の信号を右に入りまもなくコース。 【電車】 (利用路線・利用駅) 西武池袋線・飯能駅。飯能駅からタクシーで約15分
約2200円。クラブバスあり。
東都飯能カントリー倶楽部 ランキング
東都飯能カントリー倶楽部 コースガイド
所在地 / 電話番号 |
埼玉県飯能市下赤工785 / 電話: 042-977-2200 |
面積 |
87万㎡ |
グリーン |
ベント1グリーン |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレイト |
コースレート未査定 |
開催トーナメント ※1973年~ |
◇東都自動車レディース(1993年-1998年) 1993年-村井真由美 1994年-元載淑 1995年-平瀬真由美 1996-シンソーラ 1997年-井上葉香 1998年-李英美 |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・アウトコース 14番 PAR3 203ヤード (バックティ) グリーンを取り囲むガードバンカーが正確な距離感を 要求する。 |
ドラコン推奨ホール |
・アウトコース 5番ロングホール ・インコース 15番ロングホール |
ドライビングレンジ |
200ヤード / 18打席 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 |
有り |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
圏央自動車道 青梅インターチェンジ10キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
東都飯能カントリー倶楽部 地図
東都飯能カントリー倶楽部の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
東都飯能カントリー倶楽部 スコア報告等口コミ
東都飯能CC 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ / 東都飯能カントリー倶楽部 掲示板&ソーシャル