高根カントリー倶楽部

TAKANE COUNTRY CLUB - 冨澤親子の設計美とメンバーの誇りが息づくゴルフ場

高根カントリー倶楽部 (埼玉県比企郡のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。都心に近く、メンテナンスの良い人気のゴルフ場。富沢親子設計のクラシックスタイルのレイアウトで、緩やかな起伏、程良い広さ、池やバンカーも適度に配置されている27ホール。一番北に位置する東コースは、3コース中、最も距離が短いが、大胆なドッグレッグや池越えの2つのショートなど、戦略的レイアウト。南東部を左回りに進む南コースと、南西部を右回りに進む西コースは、林間丘陵のオーソドックスなレイアウト。南コースは松林に囲まれたフラットな設計。西コースは打ち下ろしから打ち上げが続き起伏の変化がある。全体を通して、スコアメイクのカギは、打ち上げ/砲台グリーンへのショット精度。

コース設計

富澤誠造、富澤廣親 設計. 親子共作は栃木県栃木市の皆川城カントリークラブ、茨城県笠間市の富士カントリー笠間倶楽部など. >> 富澤誠造 設計コース一覧

口コミ評価情報

主な口コミ評は、「富澤設計は、栃木県の丘陵コースなども体験していますが、ここも心地よいアップダウンの丘陵。メンテナンスが良くお気に入りのコース。/ドライビングレンジは短いのでアプローチ練習場でいつも以上にアプローチ練習をこなした。その甲斐があり、寄せワン5個もとれました。手前からを意識したゴルフも良かったのかもしれません。

予約・プレー価格口コミ比較


開場&歴史について

埼玉県比企郡滑川町、武蔵丘陵のなだらかな起伏と豊かな森に包まれた地に、高根カントリー倶楽部は1962年(昭和37年)11月3日、18ホールで開場。コース設計は日本の名匠・冨澤誠造と、その息子である冨澤廣親。開場当初から「高根」の名を冠したのは、クラブハウス横にそびえる標高105mの高根山に由来し、この地のランドマークとして地域に根付いてきた。滑川町は、町の中央を流れる滑川(なめがわ)にちなんで名付けられた町で、古くは泉が多く湧き出る土地だった。縄文の昔から人々が暮らし、やがて比企郡福田村・宮前村が合併し滑川村となり、昭和49年には隣接する国営武蔵丘陵森林公園が開園。町は自然と共に歩み続けてきた。高根カントリー倶楽部の誕生は、熊谷観光開発株式会社が滑川村へのゴルフ場誘致を企画したことに始まる。昭和37年7月に9ホールで仮オープンし、同年11月に18ホール体制で本格開場。その後、昭和49年10月に東コース9ホールが増設され、現在の西・南・東の全27ホールとなった。近年は、クラブハウス周辺の整備や全面乗用カート導入など。2019年12月には南コース内に250ヤードのドライビングレンジとアプローチ・バンカー練習場が完成し、練習環境も大幅に充実しました。高根カントリー倶楽部は、周辺に国営武蔵丘陵森林公園があり、四季折々の自然がコースを彩ります。春はヤマユリ、秋は紅葉が訪れる人の心を和ませる。滑川の冷泉が流れる丘陵に、冨澤親子の設計美とメンバーの誇りが静かに息づいています。

アクセス

【車】 (最寄IC) 関越自動車道/東松山ICより8㎞ (道順) 東京・練馬ICから関越自動車道を利用して東松山ICで降りる。東松山ICを出てからは随所にクラブ標識があってわかりやすい。 【電車】 (利用路線) 東武東上線・森林公園駅 or 東武東上線・森林公園駅 (タクシー) 森林公園駅から 2300円  ※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。

高根カントリー倶楽部 ランキング

高根カントリー倶楽部 コースガイド

所在地 

埼玉県比企郡滑川町大字福田4045

電話番号

電話: 0493-56-2511

面積

122.1万㎡

グリーン

2グリーン (ベント、コーライ)

コース

27ホール PAR108

西コース 9ホール PAR36

南コース 9ホール PAR36

東コース 9ホール PAR36

コースレート
スロープレート
(難易度1-西x南 AG) 

72.5 / 6,818ヤード 【128】-バックティ

71.2 / 6,516ヤード 【125】-バックティ2

69.6 / 6,163ヤード 【123】-レギュラーティ

67.8 / 5,753ヤード 【118】-フロントティ1

66.3 / 5,399ヤード 【115】-フロントティ2

65.1 / 5,152ヤード 【113】-フロントティ3

コースレート
スロープレート
(難易度2-南x東 AG)

72.2 / 6,684ヤード 【132】-バックティ

71.1 / 6,455ヤード 【130】-バックティ2

69.8 / 6,139ヤード 【127】-レギュラーティ

68.2 / 5,778ヤード 【123】-フロントティ1

66.6 / 5,413ヤード 【120】-フロントティ2

65.4 / 5,155ヤード 【118】-フロントティ3

コースレート
スロープレート
(難易度3-東x西 AG)

72.1 / 6,700ヤード 【132】-バックティ

71.1 / 6,467ヤード 【129】-バックティ2

69.6 / 6,136ヤード 【126】-レギュラーティ

67.8 / 5,713ヤード 【122】-フロントティ1

66.7 / 5,454ヤード 【119】-フロントティ2

65.7 / 5,235ヤード 【118】-フロントティ3

コースレート
スロープレート
(難易度4-西x南 BG)

71.8 / 6,674ヤード 【128】-バックティ

70.5 / 6,372ヤード 【125】-バックティ2

68.8 / 6,008ヤード 【123】-レギュラーティ

67.0 / 5,600ヤード 【118】-フロントティ1

65.4 / 5,240ヤード 【115】-フロントティ2

64.3 / 4,998ヤード 【113】-フロントティ3

コースレート
スロープレート
(難易度5-東x西 BG)

71.3 / 6,508ヤード 【133】-バックティ

70.1 / 6,241ヤード 【131】-バックティ2

68.6 / 5,921ヤード 【128】-レギュラーティ

67.1 / 5,560ヤード 【124】-フロントティ1

65.9 / 5,317ヤード 【122】-フロントティ2

65.1 / 5,113ヤード 【120】-フロントティ3

コースレート
スロープレート
(難易度6-南x東 BG)

71.3 / 6,514ヤード 【132】-バックティ

70.2 / 6,251ヤード 【130】-バックティ2

68.8 / 5,957ヤード 【127】-レギュラーティ

67.5 / 5,656ヤード 【124】-フロントティ1

65.9 / 5,313ヤード 【121】-フロントティ2

64.8 / 5,055ヤード 【119】-フロントティ3

スロープレート

上記【】内の数値。

開催トーナメント

※1973年~

その他主な大会

名物ホール

・西コース 6番 PAR3 236ヤード (バックティ)

 池越えのコース最長のショートホール。

ドラコン推奨ホール

・西コース 3番ミドルホール

・東コース 6番ミドルホール

・南コース 5番ミドルホール

ドライビングレンジ

70ヤード / 13打席

バンカー練習場

有り 

アプローチ練習場

有り

宿泊施設

最寄インター

関越自動車道 東松山インターチェンジ8キロ  

ホームページ

高根カントリー倶楽部のホームページ

スポンサードリンク

高根カントリー倶楽部 地図

高根カントリー倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

高根カントリー倶楽部 スコア報告等口コミ

 

高根カントリー倶楽部 関連情報

 

<2012年6月>

コースレート更新. 西x南コース、6,736ヤードから6,743ヤードなど。

 

 

高根カントリー倶楽部 スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 0