home > 全国ゴルフ場一覧 > 東京都ゴルフ場口コミ一覧 > 青梅ゴルフ倶楽部
青梅ゴルフ倶楽部
青梅ゴルフ倶楽部 (東京都青梅市) のゴルフ場。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図などのコースガイド。東京都のゴルフ場では5番目の歴史を持つ、伝統あるメンバーシップ。歴史ある緑濃い樹木に囲まれた丘陵コースで、合計27ホール。距離、フェアウェイ幅が程良くレイアウトされており、ティーショットは打ち下ろしが多く、豪快なショットも楽しめる。一方で、やや小さめの砲台グリーンが多く、スコアメイクのカギは、アプローチの巧拙。圏央道の青梅インターから近く、都心からのアクセスは抜群。設計は戦前の鷹之台を設計した清木一男。清木氏のその他関東の設計コースは栃木県宇都宮の名門宇都宮カンツリークラブなどがある。
コース設計
設計者 : 清木一男 >> 清木一男 設計コース一覧
口コミまとめ
フェアウェイが広く打ち下ろしホールが多いため、豪快なショットを楽しみながらも戦略的なコースマネジメントが求められます。コースやクラブハウスのメンテナンスも行き届いており、清潔感と快適さが際立っています。特にキャディやスタッフの応対が親しみやすいと評判。
コース予約・口コミ&予約比較
開場&歴史
青梅ゴルフ倶楽部――都心からわずか一時間、奥多摩の山裾に広がるこの名門コースは、戦後復興の余韻がまだ色濃く残る1958年(昭和33年) 11月16日に誕生した。まずアウト9ホールで仮開場。霞丘陵の台地に拓かれた歴史は、満鉄や在満人脈、復員者ネットワークといった異色の顔ぶれが、傾斜のきつい“荒地”を熱情と夢で切り開き、一流を志した創世記に遡る。開場には「関東の廣野」を目指す強い想いが重なった。設計には清木一男(旧鷹之台GC設計経験者)、施工に関西の浅沼組・古市建設、運営には鷹之台・廣野・小金井出身の現役スタッフや名物支配人・料理長まで招聘し、当時としては画期的な顔ぶれだった。初代クラブハウスは音響建築の第一人者・佐藤武夫によるモダニズム建築で“青梅銀閣”の異名を持った。昭和34年までに18ホール(現東・西コース)が完成、その後1960年代・70年代に中(旧北)コースを追加し、合計27ホール体制へ。開場当初は谷越えや打ち下ろしなど「トリッキー」と評されたが、昭和49年(1974)以降、起伏を和らげる全面改修、ベント芝グリーン導入、フェアウェイ整地で「自然美と戦略性の同居した正統派」の姿へ進化していく。経営面では一株主一会員・株主会員制原則を守り続け、世代継承と“青寿会”による家族資格移譲など、地縁・血縁を活かした温かなクラブライフが根付く。クラブの内外には古道、江戸期の薬草園跡、霞丘陵の歴史を物語る巨樹や石畳が点在する。元プロ野球選手や叙勲者、京都の華族筋なども愛用する“秘密の隠れ家”としても知られ、公式WEBやブログにもしばしば「ここは都心の喧騒を忘れる理想郷」と絶賛されています。青梅の空、その透明な静寂に包まれて磨かれる一打一打――。多数の困難と挑戦、そしてクラブ民主主義の精神を乗せて、青梅ゴルフ倶楽部の物語はこれからも続いていくことでしょう。
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 (最寄インター) 中央自動車道の八王子インターから18キロ。圏央道の青梅インターから7キロ。(道順) 青梅ICを降り、青梅インター入口第二交差点右折、今井馬場崎交差点左折(約4キロ直進)成木街道入口交差点右折、根ヶ布交差点右折、給食センター角右折。 【電車】 (利用路線) JR青梅線・東青梅駅。
青梅ゴルフ倶楽部 ランキング
(ランキング5位 -> 東コース 4番 PAR5 563ヤード)
(ランキング1位 -> 西コース 6番 PAR3 224ヤード)
青梅ゴルフ倶楽部 コースガイド
所在地 / 電話番号 |
東京都青梅市根ヶ布1-490 / 電話: 0428-22-0261 |
開場&歴史 |
1958年(昭和33年) 11月16日 ※アウト9ホールで仮開場 |
グリーン |
ベント1グリーン |
面積 |
108.9万㎡ |
ホール |
27ホール PAR108 東コース 9ホール PAR36 西コース 9ホール PAR36 中コース 9ホール PAR36 |
コースレート スロープレート (難易度1-東x西 NEWG) |
72.3 / 6,752ヤード - 129 - バックティ 70.8 / 6,426ヤード - 128 - レギュラーティ 69.7 / 6,215ヤード - 125 - フロントティ 67.7 / 5,792ヤード - 122 - レディースティ 67.7 / 5,792ヤード - 122 - アナザー |
コースレート スロープレート (難易度2-西x中 NEWG) |
72.2 / 6,675ヤード - 128 - バックティ 70.8 / 6,379ヤード - 126 - レギュラーティ 69.6 / 6,137ヤード - 122 - フロントティ 66.9 / 5,573ヤード - 119 - レディースティ 66.9 / 5,573ヤード - 119 - アナザーティ |
コースレート スロープレート (難易度3-西x中 OLDG) |
71.7 / 6,568ヤード - 128 - バックティ 70.4 / 6,272ヤード - 123 - レギュラーティ 69.4 / 6,030ヤード - 118 - フロントティ 66.6 / 5,466ヤード - 116 - レディースティ |
コースレート スロープレート (難易度4-東x西 OLDG) |
71.6 / 6,607ヤード - 128 - バックティ 70.1 / 6,287ヤード - 126 - レギュラーティ 69.4 / 6,090ヤード - 121 - フロントティ 67.2 / 5,667ヤード - 120 - レディースティ |
コースレート スロープレート (難易度5-中x東 NEWG) |
71.5 / 6,619ヤード - 124 - バックティ 70.2 / 6,283ヤード - 120 - レギュラーティ 69.1 / 6,064ヤード - 118 - フロントティ 66.4 / 5,453ヤード - 111 - レディースティ |
コースレート スロープレート (難易度6-中x東 OLDG) |
70.9 / 6,503ヤード - 126 - バックティ 69.7 / 6,173ヤード - 119 - レギュラーティ 68.8 / 5,968ヤード - 115 - フロントティ 65.8 / 5,357ヤード - 112 - レディースティ |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・中コース 1番 PAR5 492ヤード (バックティ) 豪快な打ち下ろしで始まる中コースの スターティングホール。 |
ドラコン推奨ホール |
・東コース 4番ロングホール ・中コース 5番ロングホール ・西コース 7番ロングホール |
ドライビングレンジ |
200ヤード / 20打席 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 |
有り |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
中央自動車道 八王子インターチェンジ18キロ 圏央道 青梅インターチェンジ7キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
青梅ゴルフ倶楽部 地図
青梅ゴルフ倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
青梅ゴルフ倶楽部 スコア報告等口コミ
青梅ゴルフ倶楽部 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ
青梅ゴルフ倶楽部 掲示板&ソーシャル