home > 都道府県別 全国ゴルフ場一覧 > 茨城県ゴルフ場口コミ一覧 > 石岡ゴルフ倶楽部
石岡ゴルフ倶楽部
ISHIOKA GOLF CLUB - 東日本ナンバーワンのパブリックコース
石岡ゴルフ倶楽部 (茨城県小美玉市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング情報を掲載。ほか、ルート検索地図やコースレート・スロープレートの難易度指標などのコースガイド。ホームページリンク有。帝王ジャック・ニクラウス設計、「私が知り得る日本のゴルフ場の中では最高だ」と評したといわれるコースレート73.4の高難度のコース。8年連続(1999~2006) で、男子ゴルフツアー、アコムインターナショナルが開催されています。また2015年からは「HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF」が開催されています。練習環境も非常に充実していて、練習ボールは無料。アプローチエリア、パッティングエリアも大きく、ショートゲームの練習場も含め、心ゆくまで練習が出来る、上達するにはもってこいのコースです。口コミ総合評価の平均は★★★★★。
ゴルフコース設計者情報
設計者 ジャック・ニクラウス。
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 (最寄IC) 常磐自動車道の石岡小美玉スマートICから約12キロ。常磐自動車道の千代田石岡インターから約15キロ。 (アクセス道順) 石岡小美玉スマートICを降りてすぐの信号を左折。およそ3キロ直進し右手ファミリーマートの信号を右折。国道52号線を跨いで145号へ。そのまま直進し国道6号線も跨いでコースに。 【電車】 (利用路線・最寄駅) JR常磐線・石岡駅。石岡駅からタクシーで約20分。クラブバスなし。
開催トーナメント
◇アコムインターナショナル (1999~2006)
1999年-田中秀道 2000年-谷口徹
2001年-細川和彦 2002年-谷口徹 2003年-倉本昌弘 2004年-鈴木亨
2005年-Dスメイル 2006年-小山内護
◇HONMA TOURWORLDCUP AT TROPHIA GOLF (2015~2016)
2015年-李京勲 2016年-池田勇太
石岡ゴルフ倶楽部 コースガイド ランキング
所在地/TEL |
茨城県小美玉市世楽1050-1 / 電話:0299-58-5111 |
開場 | 1994年12月12日 |
コース面積 | 90万㎡ |
グリーン | ベント1グリーン |
コース | アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート (難易度数値) |
73.4 / 7,071ヤード -136- バックティ 71.0 / 6,569ヤード -131- レギュラーティ 68.9 / 6,081ヤード -127- フロントティ1 66.4 / 5,524ヤード -122- フロントティ2 63.8 / 4,958ヤード -117- レディースティ |
スロープレート |
査定無し |
ランキング1 |
茨城県ベストコースランキング4位 (★★★★ 3つ星) |
ランキング2 |
ロレックス世界トップ1,000コース 日本ベスト36コース |
設計者情報 |
|
名物ホール |
・インコース17番 PAR3 ヤード 池越えで景観が綺麗なショート。ガードバンカーのアゴ高し。珍記録の標識は8番。 |
練習場 |
250ヤード / 20打席 ※無料 |
バンカー練習場 |
有 |
アプローチ練習場 |
有 |
宿泊施設 |
無 |
最寄インター |
常磐自動車道 千代田石岡インターチェンジ 15 km |
ホームページ |
スポンサードリンク
石岡ゴルフ倶楽部 地図
石岡GCの地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップすることでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
石岡ゴルフ倶楽部 関連情報&スコア報告等口コミ
石岡ゴルフ倶楽部 関連情報
<2014年12月>
2014年12月15日、2015年度の国内男子ツアーのスケジュールが発表され、10月8日から11日の4日間、「HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF」が開催されます。石岡ゴルフ倶楽部での男子ツアー開催は2006年のアコムインターナショナル以来9年ぶり。
<2015年10月>
(事前) 日本オープン1週前の重要なトーナメントが石岡ゴルフ倶楽部で開催。ジャック・ニクラウスの傑作と言われるコースで久々のトーナメントが行われます。石川遼がアメリカツアー参戦の為出場しませんが、名門コースでプロの技を存分に見せて欲しいですね。(結果) 国内男子ツアートーナメント、「HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF」が10月8日から11日の4日間開催。最終日、首位と2打差の2位タイでスタートした李京勲(イ・キョンフン)が7バーディ3ボギーの67をマークして通算16アンダーで逆転優勝。単独首位スタートの近藤共弘はスコアを伸ばせず1打差の2位タイに終わっています。
<2016年10月>
(HONMA TOURWORLD事前) 日本オープンの1週前に開催されるということもあり、各選手、良い結果を残してナショナルオープンに臨みたいはず。熱き戦いに期待しましょう。設計者ジャック・ニクラウスの最高傑作と言われるゴルフ場が舞台となります。(結果) 10月6日から10月9日の4日間の日程で、「HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF」が開催。最終日の日曜日、通算14アンダーで並んだ池田勇太と宋永漢のプレーオフとなったが、4ホール終了時点で日没サスペンデットとなり勝負は翌日に。翌月曜日、激闘のプレーオフは、9ホール目に池田勇太がバーディ奪って決着。今季2勝目、ツアー通算15勝目。
<2017年7月>
コースレート更新。バックティコースレートは変わらず。スロープレートは136。
石岡ゴルフ倶楽部 スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ
ほんだ (木曜日, 10 11月 2016 14:30)
広大な練習場で準備万端でスタート。アウトの後半から曲がりだしてインはボロボロ。ヘボゴルファーには難しいコース。コース状態良し、グリーンのスピードも良し。
GGGOLF (土曜日, 28 11月 2015 12:21)
ダブルス選手権で久々の石岡GC。雨で練習も満足に出来ず、スコアも伸びず、残念な結果で終了。ただ、キャディさんも同組の方々も良い人で楽しくゴルフが出来た。
いらいら (火曜日, 10 11月 2015 13:49)
9時スタートで4時に上がれない3流のパブリックコースより酷い
トロトロ (火曜日, 14 1月 2014 14:41)
アコーディアのほかのゴルフ場とは一線を画すトロフィアゴルフとなって初めてのラウンド。コースは、冬場なので何とも評価がし難い。6月あたりになってグリーンスピードなどその真価が問われそうですね。トーナメントセッティングの手ごわいラフも楽しみにしたいところです。
もうひとつ (月曜日, 18 3月 2013 21:39)
久々5年ぶり以上に再訪問。2月、3月あたりの閑散時期ということもあるのか、若干メンテナンスが一息のような気がしました。アコムが開催されていた前後にラウンドした記憶があるので、それを期待していったのがちょっと無謀だったか。秋あたりのベストシーズンに再度行ってみようかなと思っています。昔を思い出させるコンディション、景観、難易度に期待です。
ISHIOKA (月曜日, 25 2月 2013 21:35)
平日にも関わらずドライビングレンジが満席、口コミ通りの素晴らしい練習スペース。アプローチ練習もしっかり刈り込まれたグリーンなので、スピンの効き具合も確かめることが出来る。こういう練習環境があるゴルフ場が増えれば、アマチュアゴルファーの平均ストロークもぐっと上がるでしょうね。次もここ予約する予定。
満点星 (火曜日, 05 2月 2013 16:59)
ブルーティから6,600ヤード弱くらい。当日は9フィート、まずまずの状態で、グリーンの転がりは良かったです。レイアウトは文句なしで良い、難しさもGOOD。
満喫 (金曜日, 24 8月 2012 23:59)
練習場の充実度は他では味わえない満足感。毎週通えば、上達間違いなしかも。
100yardage (月曜日, 28 11月 2011 17:34)
アコムインターナショナルが行われていたトーナメントコースで、池やブッシュ、バンカーなど、ハザードがしっかり効いているジャック・ニクラウスデザインのレイアウト。メンバーシップではないものの、料金は高めで、コースメンテナンスも良い。250ヤード超のドライビングは無料、アプローチ練習場、バンカー練習場など、練習環境が充実しているのもGOOD。