home > 全国ゴルフ場一覧 > 千葉県ゴルフ場一覧 > かずさカントリークラブ

かずさカントリークラブ

KAZUSA COUNTRY CLUB - プロテストや女子トーナメントの舞台

かずさカントリークラブ (千葉県市原市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図などのコースガイド。房総半島のほぼ中央に位置する27ホールズ。1980年代に、関東プロシニア、東鳩レディース、UCCレディースなどが行われたトーナメントコースでもある。PGA日本プロゴルフ協会指定協力コースで、過去には男子プロテスト会場にもなっていました。トーナメント開催実績は千葉県トップ20。つばめコースはフラットで広くオーソドックスなレイアウト。富士とさくらコースは、丘陵コースの醍醐味のアップダウンがあり、ライへの対応、距離感を含めて、より正確なショットが必要。和泉一介氏の設計数ランキングでもランクイン。また予約サイトの年間予約数ランキングでは、木更津東インター・東金間開通及びアコーディアゴルフになったこともあり、2013年に13位、そして2014年には東日本ナンバーワンコースになっています。集客が要因、コストパフォーマンスが抜群に良いコース。

コース設計

和泉一介 設計。>> 和泉一介 設計コース一覧

口コミまとめ

コースは上総(かずさ)の名にふさわしいうねりとアンジュレーションがあり、「戦略性が高く、各ホールに個性がある」「つばめ、富士、さくらコースそれぞれで違った楽しみ方ができる」と評判です。「料金もリーズナブルでコスパが良い」という声があり、人気コースとして、年齢やゴルフ歴を問わず幅広い層に愛されています。

ゴルフ場予約・料金&口コミ比較


開場&歴史

1977年(昭和52年) 10月1日 開場。東京湾アクアラインや圏央道を抜けてほどなく、緑の谷にひっそりとあらわれるクラブハウス。開場当初から、この地の景観と歴史が設計や運営の随所に息づいている。名称の由来と変遷には、経営母体の個性が色濃く刻まれている。クラブ名の「かずさ」は、古代の上総(かずさ)の国、そしてこの房総半島の中核地帯に由来し、地域との結びつきを象徴している。開場時の運営は日本車輌製造株式会社。「つばめ」「富士」「さくら」と名付けられた27ホールの各コースは、当時同社が製造した特急列車の名にちなんだものだった。旅情やスピード、そして時代の希望。列車の名に託されたストーリーが、今も各コースの表情に残っている。コース設計は和泉一介。東京大学造園科出身でありながら、名匠・井上誠一の薫陶を受けただけに、砲台グリーンやアリソンバンカーといった造形に“本格派”の系譜が見て取れる。袖ヶ浦カンツリークラブや飯能ゴルフクラブなど格調あるコースを多く手がけた設計者で、その技と美意識がかずさにも随所に織り込まれている。戦略性の高さもあり、1980年代から90年代にかけては東鳩レディスやUCCレディスといった女子プロトーナメントの舞台となり、またPGA指定協力コースとして、シニアプロやプロテストの会場としても知られています。2012年からアコーディアゴルフ傘下。

アクセス (ルート検索地図は下部)

【車】 (最寄インター) 圏央自動車道の市原鶴舞インターから7キロ、10分。館山自動車道の市原インターから24キロ、40分。 (道順) アクアライン・圏央道の市原鶴舞インターから国道297号線勝浦方面へ500M、次の信号(山小川)を右折6キロ。館山道の市原インターからは大多喜・勝浦方面に進み光風台駅手前まで直進。日石GSの角を左折して国道297号線へ右折し勝浦方向へ。鶴舞を過ぎ次の信号(山小川)でクラブ標識に従って右折しコースへ。【電車】 (利用路線) JR内房線・五井駅、小湊鉄道・上総牛久駅 (タクシー) 五井駅から約8800円、茂原駅から30分、約7000円。

かずさカントリークラブ ランキング

ゴルフ場ランキング倶楽部 国内ランキング

国内ゴルフメディア ランキング実績

レジェンドオブGORA年間予約数、東日本ランキング 2014年(1位)、2013年(13位)。


かずさカントリークラブ コースガイド

所在地 / 電話番号

千葉県市原市古敷谷975 / 電話: 0436-96-1212

開場

1977年(昭和52年) 10月1日

コース

27ホール PAR108

つばめコース 9ホール PAR36

富士コース 9ホール PAR36

さくらコース 9ホール PAR36

コースレート
スロープレート
(難易度1つばめxさくら)

72.2 / 6,706ヤード 【131】 バックティ

70.0 / 6,257ヤード 【125】 レギュラーティ

69.0 / 5,976ヤード 【122】 フロントティ1

66.9 / 5,430ヤード 【116】 フロントティ2

コースレート
スロープレート
(難易度2富士xつばめ)

72.0 / 6,737ヤード 【131】 バックティ

70.3 / 6,367ヤード 【126】 レギュラーティ

69.1 / 6,054ヤード 【122】 フロントティ1

67.4 / 5,610ヤード 【117】 フロントティ2

コースレート
スロープレート
(難易度3さくらx富士)

71.9 / 6,677ヤード 【130】 バックティ

69.8 / 6,214ヤード 【124】 レギュラーティ

68.7 / 5,920ヤード 【121】 フロントティ1

66.9 / 5,462ヤード 【116】 フロントティ2

開催トーナメント

※1973年~

◇東鳩レディス(1982年、1984年)

1982年-岡本綾子 1984年-大迫たつ子

◇UCCレディス(1988年)

1988年-大迫たつ子

その他主な大会

◇男子プロテスト1次予選 (1999,2001~03)

◇男子プロテストプレ予選 (2000)

名物ホール

・さくらコース 4番 PAR3 205ヤード (バックティ)

ショートでは唯一池越えとなる距離のあるPAR3。

ドラコン推奨ホール

・つばめコース 9番ミドルホール

・富士コース 9番ロングホール

・さくらコース 3番ロングホール 

ドライビングレンジ

220ヤード / 24打席

バンカー練習場

有り 

アプローチ練習場

有り

宿泊施設

宿泊ロッジ (クラブハウス駐車場隣接 40名収容)

最寄インター

館山自動車道 市原インターチェンジ24キロ

東京湾アクアライン 木更津東インターチェンジ16キロ

ホームページ

かずさカントリークラブのホームページ (新HP)

スポンサードリンク

 

かずさカントリークラブ 地図

かずさカントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

かずさカントリークラブ スコア報告等口コミ

かずさカントリークラブ 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ

コメント: 4
  • #4

    YOSHIKI (水曜日, 21 12月 2022 22:24)

    昔から居る人なんでしょうか?
    フロントの対応や、雰囲気が悪く、目の前で、ひそひそ話されたりして、朝から嫌な思いもしましたし、気分が悪くなります。

  • #3

    100yardage.com (火曜日, 15 10月 2019 18:28)

    台風19号の影響で停電が発生。10月16日までクローズ。17日以降の営業についてはホームページにて随時更新されます。

  • #2

    アコ2 (水曜日, 18 2月 2015 23:28)

    噂通り混んでいましたが普通の良いコースです。

  • #1

    アコ (月曜日, 20 1月 2014 16:00)

    アコーディアになって賛否両論あるようですが、セルフネット予約タイプなので、安くなって頻繁に行ってます。