home > 全国ゴルフ場一覧 > 千葉県ゴルフ場一覧 > グレンオークスカントリークラブ

グレンオークスカントリークラブ

GLENOAKS COUNTRY CLUB - うねりのある難グリーンにチャレンジ

グレンオークスカントリークラブ (千葉県香取市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、コース設計者などのコースガイド。1989年に開場し、その名の通り「Glen(谷間)」と「Oaks(オークの木々)」が織りなす美しい景観を最大限に活かしたコース設計が特徴です。千葉県ではカレドニアンG.Cや、富里G.Cも手がけている J・M・ポーレットの設計。HPのトップに、「最大のスペクタクルはグリーン上に~」とあるように、 平均800平米の大きなグリーンは、かなりのアンジュレーションがあり、難しい。また、名物ホールの18番を含めロングホールに特徴があり、池が配置され戦略性が高く、 面白いレイアウトとなっている。女子レギュラーツアートーナメント「イトーキクラシック」4年連続開催。

コース設計

設計者 : J・マイケル・ポーレット 設計。千葉県内の設計コースは、キングフィールズ、富里、カレドニアン。名コースが揃う。>> J・M・ポーレット設計コース一覧

口コミまとめ

グレンオークスカントリークラブは、戦略性の高いレイアウトと美しい林間コースが魅力のゴルフ場です。グリーンは大きくアンジュレーションが強く、2段・3段グリーンも多いため、パットの難易度が高いと評判。フェアウェイやコースメンテナンスも良好で、景観の美しさやクラブハウスの清潔感、スタッフの親切な対応も高く評価されています。

ゴルフ場予約・価格&口コミ比較


開場&歴史

谷と樫の森に抱かれて──グレンオークスカントリークラブの軌跡── 1989年5月27日。千葉の穏やかな丘陵地に、グレンオークスカントリークラブは静かにその幕を開けた。設計を手がけたのは、世界的なゴルフコース・アーキテクトとして知られるJ・マイケル・ポーレット。彼の美学が息づくこの18ホールは、自然の地形を巧みに活かした林間のアメリカンスタイルで、全長6,972ヤード、パー72の堂々たるスケールを誇る。「グレンオークス」の名には、谷を意味する“グレン”と、樫の木を表す“オーク”が込められている。その名の通り、コースはうねる地形と豊かな樹林に包まれ、訪れる者を静かに迎え入れる。フェアウェイの緩やかな波、アンジュレーション豊かなグリーン、そして戦略的に配置されたバンカーは、ポーレットが追求した「自然との調和」と「プレーの選択肢」を象徴するものだ。開場以来、グレンオークスカントリークラブは法人会員を中心に約1,200名を擁し、地域における名門クラブとして確かな地位を築いてきた。運営母体である東和ランド株式会社のもとで発展を続けていたが、2004年、経営の悪化により民事再生法の申請を余儀なくされる。だがその試練を乗り越え、ゴールドマン・サックスの支援を得て再出発を遂げた後、2014年からはアコーディア・ゴルフグループの一員として、新たな歩みを進めている。変わりゆく時代の中でも、ポーレットの設計理念は色あせることなく、今もコースの随所に息づいている。グレンオークスは挑戦の楽しさと、自然美に包まれた癒やしが共存する“ゴルフという旅”の舞台。谷間の静けさと、樫の木々の力強さに抱かれながら、グレンオークスカントリークラブは今日もまた、新たな物語を刻んでいる。

アクセス (ルート検索地図は下部)

【車】(最寄IC) 東関東自動車道の大栄ICから約7キロ。(大栄IC) 国道51号線を香取方面、2つ目の信号「桜田権現前交差点」を右折。【電車】(最寄り駅) JR成田線の成田駅。京成本線の成田駅。京成本線の空港第2ビル駅。空港第2ビル駅からタクシーで約20分。

グレンオークスカントリークラブ ランキング

100yardage.com 国内ランキング

国内ゴルフメディア ランキング

グレンオークスカントリークラブ コースガイド

所在地 / 電話番号

千葉県香取市沢442 / 電話: 0478-75-3737

開場

1989年(平成元年) 9月1日

面積

89万㎡

グリーン

ベントワングリーン 

コース

アウト・イン 18ホール PAR72

旧コースレート
旧スロープレート

71.7 / 6,950ヤード  - 130 - バックティ

69.5 / 6,473ヤード  - 123 - レギュラーティ

67.6 / 6,004ヤード - 118 - フロントティ

※1990年12月1日更新

旧コースレート
旧スロープレート

72.9 / 6,972ヤード  - 129- バックティ

70.9 / 6,509ヤード  - 125- レギュラーティ

68.8 / 6,036ヤード -121- フロントティ

66.2 / 5,440ヤード -115- シニアティ

64.5 / 5,085ヤード -113- レディースティ

※2016年8月31日更新

開催トーナメント

※1973年~

◇イトーキクラシック(1991年-1994年)

1991年-高村博美 1992年-H・アルフレッドソン

1993年-服部道子 1994年-岡本綾子

その他主な大会

- 

名物ホール

・インコース 11番 PAR5 563ヤード (バックティ)

グリーン手前に幅約80ヤードの谷があり、底には

クリークが流れる。

・インコース 18番 PAR5 548ヤード (バックティ)

2つの池がスコアメイクのカギを握る。グリーンは3段グリーン。

ドラコン推奨ホール

・アウトコース 4番ロングホール

・インコース 18番ロングホール

ドライビングレンジ

300ヤード / 20打席 

バンカー練習場

有り 

アプローチ練習場

有り

宿泊施設

最寄インター

東関東自動車道 大栄インターチェンジ7キロ

ホームページ

グレンオークスカントリークラブのホームページ

スポンサードリンク

 

グレンオークスカントリークラブ 地図

グレンオークスカントリークラブの地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

グレンオークスカントリークラブ スコア報告等口コミ

グレンオークスカントリークラブ 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ

グレンオークスカントリークラブ 掲示板&ソーシャル

コメント: 0