万木城カントリークラブ
MANGIJO COUNTRY CLUB - 東、南、西の雄大な27ホール
万木城カントリークラブ (千葉県いすみ市) のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。東、南、西コース計27ホール。富澤誠造氏設計、全体的にフラットで、距離があり、フェアウェイも広く、2グリーンのオーソドックスな丘陵林間。東はややタイトでフラット、南は距離が長く緩やかな起伏があり雄大な印象、西は最も距離がある。どのコースもガードバンカーがしっかり効いており、アイアンショットの巧拙がスコアを左右する。特に南・西コースの組み合わせはJGAコースレート73.7、距離7,195ヤードに及ぶチャンピオン設定で、14の池と130余のバンカーがホールごとに罠を仕掛ける。その割にはフェアウェイが広々と伸び、打ち下ろし、打ち上げ、ドッグレッグと、プレーヤーは一打一打ごとに自分だけの物語を選ぶことになる。
コース設計
設計者 : 富澤誠造 設計。富澤誠造氏らしい雄大なレイアウト。ベント&コーライの2グリーンコース。>> 富澤誠造 設計コース一覧
万木城CC 口コミ評価
万木城CCの主な口コミ評は「3コース有り飽きない。南、西は、距離が長く、ドライバーを楽しめる。東は、やや距離が短く、テクニカル。/グリーン、フェアウェイ、バンカーなど、全体的にまとまりがあり、メンテナンスは上々です。/白ティでも距離が充分にあり楽しめる。上級者でも楽しめる。」。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
開場&歴史
千葉県いすみ市作田。この土地は、かつて「万喜城(まんぎじょう)」すなわち万木城の城跡に寄り添う形で、里山と田畑が織りなしていた。万木城は戦国から江戸初期の要衝として知られ、とりわけ徳川四天王・本多忠勝が大多喜城に入る前、短期間ながら居城としていたという伝説が地元に静かに残る。春には城跡公園の展望台から、彼方の太平洋と山並みを望むことができ、しんとした空気が今も歴史を伝に語りかけてくる。1975年(昭和50) 10月10日、この地に“万木城カントリークラブ”と名づけられたゴルフ場が誕生。開場当時からコース名は一貫しており、古城の響きをそのまま冠した名称には「土地の記憶とともに新時代の交流を紡ぐ」という運営の誓いが込められていた。運営母体は山田地建のグループであり、首都圏を中心とした複数コース共通株主会員制(山田クラブ21)の一翼を担っている。コース設計を託されたのは、日本を代表する匠・富澤誠造。自然の谷と丘を最大限活かした27ホールのレイアウトは奇をてらうことなく、贅を抑えながらも緻密な戦略性と雄大なスケールを両立させた。実際、コースレートが高く、千葉県コースレート難易度ランキングでも上位に入る数値を持つ。――万木城カントリークラブ――そこは、土地の記憶と人の誇り、設計者の矜持が重なり合う「現代の史跡」のような場所。次にこのコースを訪れるとき、あなたもまた、万木城の古き城跡に、自分だけの物語の続きを静かに重ねることになるでしょう。
万木城カントリークラブ ランキング
万木城カントリークラブ コースガイド
所在地 / 電話番号 |
千葉県いすみ市作田2 / 電話: 0470-86-3731 |
開場 |
1975年(昭和50) 10月10日 |
面積 |
170万㎡ |
グリーン |
2グリーン (ベント1、高麗1) |
ホール |
27ホール PAR108 東コース 9ホール PAR36 南コース 9ホール PAR36 西コース 9ホール PAR36 |
コースレート スロープレート (難易度1-南x西 ベントG) |
73.7 / 7,195ヤード - 130 - バックティ 71.5 / 6,744ヤード - 127 - レギュラーティ 70.4 / 6,506ヤード - 125 - フロントティ 66.5 / 5,683ヤード - 117 - レディースティ |
コースレート スロープレート (難易度2-西x東 ベントG) |
73.1 / 7,067ヤード - 131 - バックティ 71.3 / 6,683ヤード - 128 - レギュラーティ 70.0 / 6,449ヤード - 127 - フロントティ 66.7 / 5,714ヤード - 119 - レディースティ |
コースレート スロープレート (難易度3-東x南 ベントG) |
72.8 / 6,990ヤード - 130 - バックティ 71.0 / 6,623ヤード - 127 - レギュラーティ 69.6 / 6,321ヤード - 125 - フロントティ 66.0 / 5,565ヤード - 117 - レディースティ |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
ランキング |
|
名物ホール |
・西コース 4番 PAR3 207ヤード (バックティ) 大きな池越えとなる、景観の美しく距離もある ショートホール。 |
ドラコン推奨ホール |
・東コース 3番ミドルホール、7番ミドルホール ・西コース 3番ミドルホール、8番ロングホール ・南コース 4番ロングホール、8番ミドルホール |
ドライビングレンジ |
280ヤード / 20打席 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 |
有り |
宿泊施設 |
ロッジ併設 |
最寄インター |
千葉外房有料道路 大沢出口30キロ 東京湾アクアライン 木更津北インターチェンジ45キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
万木城カントリークラブ 地図
万木城カントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
万木城カントリークラブ 関連情報&スコア報告等口コミ
万木城カントリークラブ 関連情報
<2013年7月>
コースレート更新。最長距離の南x西コースの組み合わせのバックティのコースレート、73.1から73.7へ。
万木城カントリークラブ スコア報告・印象に残った好きなホール・攻略法・オススメ口コミ