千葉桜の里ゴルフクラブ
CHIBA SAKURANOSATO GOLF CLUB - トーナメント開催のチャンピオンコース
千葉桜の里ゴルフクラブ (千葉県香取市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。旧 名称は千葉スプリングスカントリー倶楽部。コースは18ホール、総ヤードは7,110ヤードのパー72。開場当初から距離のある本格派で、フェアウェイには自然林が点在。広々とした開放感があり、法面ホールも多くOBの心配はせず、伸び伸びプレー出来る。ただ、シンプルに見えてティーショットやセカンドで落とし所を選ばされ、緻密なアンジュレーションのきいたグリーンがプレーヤーを悩ませる。距離も長くバックティからは7000ヤードを超える。女子のトーナメントではあるが、トーナメント開催実績もあり、チャンピオンコースと言えるでしょう。コースレート難易度ランキングでは、千葉県ベスト20に入っています。コース名から分かるように、春は約1000本の桜がコースを彩ります。
ゴルフ場設計者
設計者 : 吉崎満雄 設計。千葉県、吉崎満雄のその他主な設計コース。東京湾カントリークラブ / 成田東カントリークラブ / 佐原カントリークラブ 。
千葉桜の里GC 口コミ評価
千葉桜の里GCの主な口コミ評は、「そこそこ距離があるが特に戦略性はない。飛距離が出る人は周りやすいかも。/レイアウトは非常にオーソドックス。良くある丘陵タイプです。フェアウェイは広めなので、ドライバーが上手くなくてもプレッシャーなく打っていけますね。/アコーディアゴルフ系列なのでメンテナンスはどこのグループコースに行ってもまずまずで統一されています。プランも豊富、値段設定も良いです。」
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
開場&歴史
1984年(昭和59年) 12月16日に「千葉スプリングスカントリー倶楽部」として開場。大手緑営グループの東京湾観光が事業母体。当時から完成度の高い丘陵コースとして知られ、ときに「細部に凝りすぎた」とも語られるほどのこだわりが込められていた。クラブ内にはヘルス委員会やクリニックセンター、温水プールなど健康管理施設が併設され、単なるゴルフ場にとどまらない「健康と交流の場」としての構想も掲げられた。コース名称の由来と変遷をひもとくと、「スプリングス」は創業グループ中核の芝品種「スプリングスベント」に由来し、芝質とグリーンへの自負が込められている。その後、2003年の東京湾観光の経営破綻とともに大きな転機を迎える。経営再建の過程で名称を「千葉桜の里ゴルフクラブ」へと変更。現在の運営はアコーディアゴルフ。傘下入り後は、キャディ業務の工夫や最新カートナビの導入、フェアウェイ・グリーンの芝管理の高度化、女性やシニアも快適に使える設備拡充が進み、「健康志向」と「快適性」を両立した空間づくりが印象的。
千葉桜の里ゴルフクラブ ランキング
千葉桜の里ゴルフクラブ コースガイド
所在地 / 電話番号 |
千葉県香取市田部1434 / 電話: 0478-78-3411 |
開場 |
1984年(昭和59年) 12月16日 |
グリーン |
ベント1グリーン |
ホール |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート (-) |
73.5 / 7,110ヤード 【122】 バックティ 71.7 / 6,772ヤード 【120】 レギュラーティ 69.7 / 6,363ヤード 【116】 フロントティ 64.1 / 5,211ヤード 【107】 レディースティ |
スロープレーティング |
査定有り ※上記【】内 |
開催トーナメント ※1973年~ |
◇Qtaiクイーンズ (1987年) ※千葉スプリングスカントリー倶楽部時 1987年-永田富佐子 |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・アウトコース 3番 PAR3 168ヤード (バックティ) 池越え、グリーン手前にもバンカー群と、 距離感が難しいショート。 |
練習場 |
230ヤード / 20打席 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 |
有り |
宿泊施設 |
- |
最寄インター |
東関東自動車道 佐原香取インターチェンジ10キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
千葉桜の里ゴルフクラブ 地図
千葉桜の里ゴルフクラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
千葉桜の里ゴルフクラブ スコア報告等口コミ
千葉桜の里ゴルフクラブ 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ
千葉桜の里ゴルフクラブ 掲示板&ソーシャル