小見川東急ゴルフクラブ
OMIGAWA TOKYU GOLF CLUB - スコティッシュの雰囲気が漂う丘陵コース
林と水とマウンドが印象的な小見川東急ゴルフクラブ (千葉県香取市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標などのコースガイド。自然豊かな樹木と、池、バンカー、マウンド群が調和した18ホール。アウトは林と水が基調、インはリンクス風の開放感があります。東急系が母体のコースで、設計は、宮沢長平氏。宮沢氏の千葉県内の設計コースは、この小見川東急と、筑波東急、東急700、季美の森の4コースで、いずれもコースメンテナンスが良く、池やバンカー、マウンド群の造形美を持つ。
ゴルフ場設計者情報
設計者 : 宮沢長平 設計。その他千葉県内設計コースは下記の通り。
口コミまとめ
コースメンテナンスの良さとスタッフの丁寧な接客が高く評価されています。全体的には「東急系らしい上質な雰囲気」「コストパフォーマンスも良い」とリピーターが多いのが特徴です。コース自体も、戦略性があり、ホールごとに異なる表情を楽しめるという声が多い。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
開場&歴史
霞ヶ浦や利根川の水郷地帯を背に、丘陵の微高地に設計されたこのコースは、名匠・宮澤長平の「林と水とマウンド」というテーマのもとデザインされ、1992年(平成4年)10月1日に開場。ゴルフ場のある「香取市一の分目」は、周辺に三之分目大塚山古墳など、古代からの人々の営みの痕跡が残る。利根川下流域最大級の前方後円墳を擁する豊浦古墳群も近く、古墳時代から続く歴史の厚みがこの地に静かに息づいている場所である。林と水とマウンドが織りなすフェアウェイには、古代から続く土地の記憶と、現代のゴルファーたちの熱い戦いが交錯する。静寂と挑戦、伝統と革新が響き合うこの場所で、今日もまた新たな物語が生まれている。利根川の風に吹かれながら、未来へのティーショットは静かに放たれる――この丘陵に、これからも多くの出会いと感動が刻まれていくだろう。
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】(東京都心から) 東関東自動車道利用で約90キロ、約80分。(最寄りインターチェンジ) 東関東自動車道の佐原香取インターチェンジから約6キロ。圏央自動車道の神崎インターチェンジから約22キロ。(佐原香取ICから) ICを出て信号を右折し、国道55号線。左手ファミリーマートの信号を左折。【電車】 JR成田線の佐原駅。佐原駅からタクシーで約20分。クラブバスはなし。ゴルフ場要確認。
小見川東急ゴルフクラブ ランキング
100yardage.com 国内ランキング
日本ゴルフメディア ランキング実績
日本のゴルフ聖地100 (著 - 大塚和徳)。宮澤長平氏晩年の傑作と紹介。
小見川東急ゴルフクラブ コースガイド
所在地 / 電話番号 |
千葉県香取市一の分目字神明496-1 / |
TEL |
電話: 0478-83-0109 |
開場 |
1992年(平成4年)10月1日 |
グリーン |
ベント1グリーン |
面積 |
70万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート (-) |
72.0 / 6,863ヤード (バックティ) 70.1 / 6,477ヤード (レギュラーティ) 68.9 / 6,147ヤード (フロントティ1) 65.5 / 5,086ヤード (フロントティ2) |
スロープレート |
- |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・インコース 12番 PAR3 154ヤード (バックティ) 池越えのショート、グリーン手前のガードバンカーが 印象的なホール。 |
ドラコン推奨ホール |
アウトコース 8番PAR4 インコース 16番PAR5 |
ドライビングレンジ |
40ヤード / 6打席 |
最寄インター |
東関東自動車道 佐原香取インターチェンジ6キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
小見川東急ゴルフクラブ 地図
小見川東急ゴルフクラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
小見川東急ゴルフクラブ スコア報告等口コミ
小見川東急ゴルフクラブ 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ