長南カントリークラブ

CHONAN COUNTRY CLUB - ワイドなフェアウェイ、安田幸吉&川村四郎設計

長南カントリークラブ (千葉県長生郡長南町のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者情報などのコースガイド。ストレートホールが多く、広いフェアウェイ、ゆるやかな起伏を持った、非常にオーソドックスなレイアウトの安田幸吉氏設計コース。広めのコース、かつ距離が短めなので、好スコアも望めるが、ガードバンカーがしっかり配置されており、視覚的にも効いているホールがいくつかある。しっかりと距離を合わせて打ち込んでいきたい。

ゴルフ場設計者

設計者 : 安田幸吉、川村四郎 設計。「初心者にはやさしく、上級者には難しい」が設計コンセプト。

長南カントリークラブ 口コミ評価

長南CCの主な口コミ評は「フェアウェイが広くドライバーは打ちやすい。セカンド以降はガードバンカーが効いている。手が回らないバンカー練習もしないといけないなと思った。/コンディションも良く、コスパも良い。穴場的なコースでしょうか。/圏央道で便利になりました。ゴルフ場選択の幅が広がりましたね。」。

ゴルフ場予約・価格&口コミ比較


開場&歴史

千葉県長生郡長南町――房総半島の中央を南北に貫くなだらかな丘陵が広がるこの地に、長南カントリークラブは1978年(昭和53年)10月10日に開場。名匠・安田幸吉の設計。コース設計には、「初級者にも歩み寄りつつ、上級者にはしっかりとした骨格のあるコースを」との意図が込められており、広いフェアウェイや変化に富んだレイアウトが際立つ。運営の母体は京成グループ傘下の小湊鉄道株式会社。公共性の高い地元の鉄道会社が堅実な経営を貫き、バブル景気の終焉やゴルフ業界の変動を経ても、他のゴルフ場とは違い預託金制を守り、経済的なトラブルに巻き込まれることなく安定した運営を続けてきた。会員権市場では、預託金返還を実直に遂行する稀有なコースとしても知られ、そのため会員数は現在やや減少傾向だが、逆に「自由に予約がしやすい」「好きなタイミングでプレーができる」クラブとして静かな人気を保っている。

長南カントリークラブ ランキング

長南カントリークラブ コースガイド

所在地 / 電話番号

千葉県長生郡長南町又富804 / 電話: 0475-46-2311

開場

1978年(昭和53年)10月10日

グリーン

2グリーン (ベント1、コーライ1) 

面積

100万㎡ 

コース

アウト・イン 18ホール PAR72

コースレート
スロープレート
(難易度1-ベントG)

72.0 / 6,843ヤード - 131 - バックティ

70.4 / 6,534ヤード - 126 - レギュラーティ

69.0 / 6,187ヤード - 122 - フロントティ

コースレート
スロープレート
(難易度2-コーライG)

70.6 / 6,525ヤード - 127 - バックティ

69.1 / 6,216ヤード - 122 - レギュラーティ

67.7 / 5,869ヤード - 118 - フロントティ

開催トーナメント

※1973年~

その他主な大会

名物ホール

・アウトコース 4番 PAR5 550ヤード (バックティ)

池越えのティショット、まっすぐ伸びるフェアウェイ、

雄大な景観を持つロングホール。とにかくティショットが

重要となるホール。

ドラコン推奨ホール

練習場

200ヤード / 16打席

最寄インター

京葉道路 蘇我インターチェンジ23キロ

館山自動車道 市原インターチェンジ22キロ

東京湾アクアライン 木更津インターチェンジ25キロ  

ホームページ

長南カントリークラブのホームページ

スポンサードリンク

 

長南カントリークラブ 地図

長南カントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

長南カントリークラブ スコア報告等口コミ

長南カントリークラブ 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ

コメント: 0