home > 都道府県別 全国ゴルフ場一覧 > 千葉県ゴルフ場一覧 > 長南パブリックコース
長南パブリックコース
CHONAN PUBLIC COURSE - フラット&シンプルなパブリックコース
姉妹コース、長南C.C.に隣接しているパブリックコース、長南パブリックコース (千葉県長生郡のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。姉妹コースの長南カントリークラブに隣接、安田幸吉プロ設計、鹿島建設施工は、長南C.C.と同様。コースはフラットで、グリーン周りのハザードの配置を抑えた、シンプルなパブリック。初心者にもやさしいレイアウトで、好スコアが期待出来る。アウトに比べてインはトリッキーなホールが多いが、トリッキーさはなく、ストレスなくラウンド出来る。ゴルフ場設計者は 安田幸吉。
コース設計
ゴルフ場設計者 : 安田幸吉 設計。
口コミまとめ
長南パブリックコースは「初心者や女性、シニアにも優しい」「コース幅が広く、難易度がやさしめ」「リラックスして回れる」という評価が多く寄せられています。
ゴルフの名言集”が掲示されていることで知られます。名言がプレーヤーの心を和ませてくれると評判です。
ゴルフ場予約・口コミ
開場&歴史
隣接する長南カントリークラブの開場は1978年。その約20年後、ゴルフ人口拡大と“誰もがプレーできる場所を”という声が高まった中で生まれたのが、隣接する長南パブリックコース。平成7年(1995年)10月の開場だ。名称には、「長南の地に開かれたパブリックゴルフ場」――つまり地域主導の新たなスポーツ拠点を目指す強い意志が込められている。会員制に縛られず、市民も県民も首都圏のゴルファーも平等に受け入れる。その精神は、開場以来揺るがぬものだ。両コースの運営母体は同じく小湊鉄道。「地域鉄道がゴルフ場を運営する」という珍しい構図は、今も千葉県ゴルフ界のユニークな風景だ。カントリークラブは伝統的なクラブライフと会員制競技を大切にしつつ、パブリックコースは誰もが使える“町の広場”のような役割で住民を支えている。
長南パブリックコース ランキング
長南パブリックコース コースガイド
所在地 / 電話番号 |
千葉県長生郡長南町棚毛908 / 電話: 0475-46-3311 |
開場 |
1995年(平成7年)10月10日 |
グリーン |
ベント2グリーン |
面積 |
98万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート (-) |
- |
スロープレート |
― |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・アウトコース 6番 PAR4 297ヤード (バックティAG) 距離の短い左ドッグレッグのミドルホール。長南パブリックで 最も短いミドルで、無理しなければ無難なサービスホール。 ただショートカットでビッグチャンスも生まれる可能性もある。 |
ドラコン推奨ホール |
アウトコース 4番PAR4 インコース 16番PAR4 |
練習場 |
30ヤード / 8打席 |
最寄インター |
京葉道路 蘇我インターチェンジ22キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
長南パブリックコース 地図
長南パブリックコース の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
長南パブリックコース スコア報告等口コミ
長南パブリックコース 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ