鳳琳カントリー倶楽部

HOURIN COUNTRY CLUB - 回遊式日本庭園の景観美を堪能,唯一無二の「美の桃源郷」

鳳琳カントリー倶楽部 (千葉県市原市のゴルフ場)。ゴルフ場予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、コースレート・スロープレートの難易度指標、設計者などのコースガイド。ホテルニューオータニ日本庭園などの作品を残した日本庭園、造園設計家の岩城亘太郎氏の設計。40万坪に展開するゴルフ場全体が、鳳琳八景と称される回遊式日本庭園であり、その景観美とGOLFCourseが見事に調和した日本庭園コースになっている。フラット&ワイドなので、OBの心配は無用。ただ、池やバンカー、起伏が巧みに配置され、見た目の美しさと裏腹に戦略性が高い。グリーンはアンジュレーションが強く、ピンポジションで難度が激変。距離は7,040ヤード、コースレート72.7と本格派で、ショットの精度とコースマネジメントが問われる。多少のミスは、気にせず、庭園を楽しみながらプレーしたいコースである。

コース設計

設計者 : 岩崎亘太郎 庭園設計、海津康志 (大日本土木) 設計、杉本英世 監修。海津氏のその他設計コースは東建ホームメイトカップ開催の三重県の東建多度カントリークラブ名古屋。千葉県内では大栄カントリー倶楽部など。庭園型の名コースの作品が多い。 >> 杉本英世 設計監修ゴルフ場一覧

鳳琳CC 口コミAI

鳳琳カントリー倶楽部は、千葉県市原市に位置する豪華なゴルフ場です。口コミによると、このゴルフ場はまるで日本庭園のような美しい景観を持ち、コース内には滝もあり、バブル時代の贅沢さを感じさせます。クラブハウスは非常に豪華で、広いコースや立派な花道、大きなグリーンが特徴です。特にグリーンが大きいため、一度乗せても安心できず、戦略的なプレーが求められますが、それ以外は比較的のびのびとプレーできるとのことです。また、ロッカールームが大理石で作られていることに驚く人も多く、初めて訪れた際にはその豪華さに圧倒されるという声が多く寄せられています。


開場&歴史

鳳琳カントリー倶楽部――「美の桃源郷」に込められたバブルの夢と日本庭園の巨匠の美学―― バブル真っ只中の1989年(平成元年) 9月24日に鳳琳カントリー倶楽部は開場。元々は「千葉中央カントリークラブ」として計画されていたが、頓挫した跡地を都市環境開発が継承し、大日本土木の支援を受けて開発が実現。コース名「鳳琳」は「鳳凰」と「珠玉の庭園」を意味し、「人生の王道を歩む人に捧げる名」として、バブル絶頂期の日本が掲げた“世界に誇れる日本独自のゴルフ場”という理想が込められている。設計は日本庭園の巨匠・岩城亘太郎。全18ホールは「鳳琳八景」と呼ばれ、2番「浮島」、3番「大滝」、7番「石庭」、8番「鏡月湖」、12番「千本桜」、13番「白糸の滝」など、各ホールごとに日本庭園の要素が配されている。コース全体は回遊式日本庭園の趣きで、池や滝、石組み、桜や紅葉が四季折々の彩りを添え、ゴルフ場でありながら「随伴ラウンド」で景色だけを楽しむ人もいたという。バブル期の象徴として、クラブハウスは大理石とステンドグラス、広大なロッカーや4畳のトイレなど贅を尽くした造り。格式高い門構えやグランドピアノの生演奏、石庭を望むロビーなど、今では考えられない豪華さが残る。開場当時は会員権800万~7000万円で募集し、亀井静香氏がヘリで来場したという逸話も残る。鳳琳カントリー倶楽部――バブルの夢と日本庭園巨匠の美―― 唯一無二の「美の桃源郷」は、今も静かに、選ばれしゴルファーたちを迎え続けています。

鳳琳カントリー倶楽部 ランキング

鳳琳カントリー倶楽部 コースガイド

所在地 / 電話番号

千葉県市原市小草畑244 / 電話: 0436-89-2011

コース

アウト・イン 18ホール PAR72

コースレイト

72.7 / 7,040ヤード  (バックティー)

69.3 / 6,275ヤード  (レギュラーティー) 

66.7 / 5,561ヤード (フロントティー1)

66.3 / 5,465ヤード (フロントティー2)

開催トーナメント

※1973年~

その他主な大会

- 

名物ホール

・アウトコース 2番 PAR5 571ヤード "浮島"

浮島のティーグランドからの池越えティーショットが

楽しめるロング

・アウトコース 3番 PAR4 444ヤード "大滝"

打ち下ろしミドル。FW左サイドには荘厳な大滝あり。

・アウトコース 7番 PAR3 203ヤード "石庭"

前方にある石庭越えのティーショット。

・インコース 13番 PAR4 456ヤード "白糸の滝"

ティーグランドに幅60メートルの白糸の滝が流れる

美しいショートホール

・インコース 14番 PAR3 178ヤード "鳳翔の池"

大きな趣きのある鳳翔の池のあるショート。

・インコース 17番 PAR3 195ヤード "曲水"

ティーグランドのまわりをせせらぎが流れる曲水と

呼ばれる名物ショート 

ドライビングレンジ

250ヤード/14打席  ※アプローチ、バンカー練習場有

バンカー練習場

有り

アプローチ練習場

有り

宿泊施設

- 

最寄インター

東京湾アクアライン 木更津東インターチェンジ21キロ

館山自動車道 市原インターチェンジ26キロ

ホームページ

鳳琳カントリー倶楽部のホームページ

スポンサードリンク

鳳琳カントリー倶楽部 地図

鳳琳カントリー倶楽部の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

鳳琳カントリー倶楽部 スコア報告等口コミ

鳳琳カントリー倶楽部 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ

鳳琳カントリー倶楽部 掲示板&ソーシャル

コメント: 1
  • #1

    かとうさとし (月曜日, 10 8月 2020 13:52)

    前日シャワーが浴びられることを電話で確認したが、当日スタート前にシャワーは2時30 分までと。8時スタートの3組コンペ。3組目は風呂場に2〜3分遅れ、シャワーも浴びられず、汗ビッショリで横浜まで。何と不愉快極まりないことか!もう2度と鳳林ccなんか行くもんか!電話で確認したのに騙された!