川口市浮間ゴルフ場

KAWAGUCHISHI UKIMA GOLF COURSE - 旧 浮間ゴルフリンクス

川口市浮間ゴルフ場 (埼玉県川口市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図などのコースガイド。荒川を挟んで、赤羽ゴルフ場の対岸にある都心近くの河川敷コース。さざんかコースの9ホールと、ゆりコースの3ホールからなる。さざんかコースは池越えやドッグレッグなど戦略性が高く、砲台グリーンが特徴。グリーンはコーライ芝で小さめ、アイアンの精度がスコアを左右する。大きく成長した樹木や巧みに配置されたハザードには、長い歴史の重みが感じられる。川口駅から徒歩15分と、立地は抜群、芝の上から打てる絶好の練習環境として、気軽にラウンドが楽しめる。なお、設計は数々の名コースを設計している安田幸吉氏。

ゴルフ場設計者

設計者 : 安田幸吉 設計。1905年~2003年。日本のゴルフ草創期のプロゴルファー、日本プロゴルフ協会初代理事長。晩年はコース設計者としても活躍し、当コース(旧名称:浮間ゴルフリンクス)を含め、50コース以上の設計コースを残しています。

口コミまとめ

都心からのアクセスが良く、荒川河川敷のパブリックコースとして高い人気。フェアウェイはやや狭めでフラット、グリーンは砲台型かつ小さく、アプローチ技術が求められるため、「練習に最適」との声が多い。一方で、手引きカートのみでアップダウンや日陰が少なく、夏場は暑さ対策が必須との指摘も。初心者から上級者まで楽しめるゴルフ場として地元で愛されています

ゴルフ場予約・価格&口コミ比較


開場&歴史について

荒川の風とともに――川口市浮間ゴルフ場の歩み―― 川口市飯原町、荒川の堤防沿い。都心からほど近いこの河川敷に、川口市浮間ゴルフ場はその歴史を重ねてきた。開場は昭和32年(1957年)、当初は「浮間ゴルフリンクス」としてオープン。首都圏のゴルフ熱が高まるなか、荒川沿いの広大な敷地を活かし、地域住民や近隣のゴルファーに門戸を開いたパブリックコースだった。コース名称の「浮間」は、かつて荒川の中洲や湿地帯を意味した地名に由来する。川口市の南端、荒川を挟んで東京都板橋区の浮間と向かい合うこの場所は、江戸時代から洪水とともに土地が形を変え、昭和の治水事業で堤防が築かれた歴史を持つ。開場当初は18ホール規模のコースだったが、荒川の流れや都市計画の影響を受け、幾度かのコース改造を経て現在の「さざんかコース」9ホールと、実戦的な練習に適した「ゆりコース」3ホールの体制となった。運営は公益財団法人川口市公園緑地公社が担い、地域密着型のゴルフ場として親しまれている。会員権はなく、誰でも気軽にプレーできるのが魅力。地元の常連客が多く、スタッフやプレーヤー同士の距離感も近い。口コミでも「家族のような温もり」「一人でもすぐに仲間ができる」との声が多い。地域の憩いの場所として、地元企業や団体主催のコンペ、ジュニアゴルフ教室、シニア大会など地域に根ざしたイベントが盛ん。芝の香りと荒川の風、そして人の縁。川口市浮間ゴルフ場は、都市と自然、歴史と現在が交差する“みんなの庭”として、今日も新たなゴルフストーリーを紡いでいる。

アクセス (ルート検索地図は下部)

【車】 (最寄IC) 池袋から約10キロ、首都高速中央高速環状線・鹿浜橋から6キロ、15分。【電車】 (利用路線) JR京浜東北線・川口駅。西口からタクシーで5分。 

川口市浮間ゴルフ場 ランキング

川口市浮間ゴルフ場 コースガイド

所在地 / 電話番号

埼玉県川口市飯原町14-1 / 電話: 048-253-1883

グリーン

2グリーン

面積

コース

9ホール PAR35

コースレート
 (-)

開催トーナメント

※1973年~

- 

その他主な大会

名物ホール

・アウトコース 2番 PAR4 235ヤード (バックティ)

イーグルも狙える、距離の短いミドルホールだが、

男性はドライバー禁止?

ドラコン推奨ホール

練習場

最寄インター

国道17号線 池袋10キロ 

ホームページ

川口市浮間ゴルフ場のホームページ

スポンサードリンク

 

 

 

川口市浮間ゴルフ場 地図

川口市浮間ゴルフ場 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

 

川口市浮間ゴルフ場の周辺ゴルフ場

 

 

川口市浮間ゴルフ場 関連情報&スコア報告等口コミ

川口市浮間ゴルフ場 スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 2
  • #2

    KAWATAMA (火曜日, 27 1月 2015 22:52)

    近くに住む埼玉県人です。経費の問題もあるのでしょうが、どうせなら直前ネット予約を出来るようにして欲しい。(口コミページ統合 - Kawaguchi-ukima-G-kuchikomi より転載)

  • #1

    TOKYO PRINCE (火曜日, 22 5月 2012 23:57)

    何より近いのが良いです。いつも練習ラウンドで利用しています。