日本カントリークラブ

NIHON COUNTRY CLUB - 高坂CC、高根CCと同じ富澤誠造設計コース

奥武蔵野の隠れた名門コース、日本カントリークラブ (埼玉県入間郡のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図、ホームページ・SNSリンク、コースレート・スロープレートの難易度指標などのコースガイド。埼玉県では高根カントリー倶楽部や高坂カントリークラブを手がけた富澤誠造氏設計のメンバーシップで、奥武蔵野の隠れた名門とも言われるコース。アウトコースは、フェアウェイが広く、雄大な印象の丘陵コース。小マウンドによって各ホールが完全にセパレートされ、ティーショットにプレッシャーがかからない設計。インコースは、フェアウェイの随所に立ち木が配置され、戦略性の高い林間コース。全体を通して、アップスロープ、ダウンスロープがあり、自然の風景と調和した様々なコースビューが楽しめる。名物ホールは壮大な富澤ラインを描く5番や、御神木がある11番など。なお、2015年からインターネット予約が可能になり、ビジタープレーヤーもプレーしやすくなっています。

コース設計

富澤誠造 設計。>> 富澤誠造 設計コース一覧

口コミまとめ AI

コースのコンディションが非常に良いと評価されています。特にグリーンの状態が良く、スピードも適度に出ているという声が多くあります。フェアウェイも整備が行き届いており、プレーヤーに好評です。戦略性のあるコースレイアウトも魅力として挙げられています。OUTコースは広々としているのに対し、INコースはやや難易度が高く変化に富んでいるという評価があります。スタッフの接客態度も高く評価されており、教育が行き届いているという印象を持つ利用者が多いようです。

ゴルフ場予約・価格&口コミ比較


開場&歴史について

越生の森と野山の営みが刻まれた名門 ― 日本カントリークラブ物語 ― 埼玉県入間郡越生町大字大谷。秩父連山を遠望し、四季折々の風が丘陵を渡るこの地に、日本カントリークラブは1970年(昭和45年)7月12日、静かにその扉を開いた。クラブハウスやコースからは、落ち着いた気品と風格が感じられ、訪れる者に上質な時間を約束する。ここ越生町大谷は、古くから人々が暮らしてきた歴史ある地。大谷村の棟梁・深田定蔵らが手がけた伝統的な家屋や蔵が今も佇み、江戸から明治、大正にかけては絹織物や農業で栄えた面影を残す。山あいの谷には冷たい湧き水が流れ、豊かな森と田畑が広がっていた。かつては、農家や職人たちが自然の恵みに寄り添って暮らし、子どもたちが野山を駆け回る、素朴で穏やかな日常があったという。その風景の中に、今では18ホール・パー72の本格的なコースが広がる。敷地面積はおよそ75万9千平方メートル。その広大な空間には、かつての風土と現在のゴルフ文化が調和する、美しい時間が流れている。レストランの名物「NCCカレー」は訪れるたびに人気で、地元の旬の食材を活かした料理の数々もまた、クラブの魅力のひとつとなっている。日本カントリークラブは、越生の自然と歴史、そして日本のゴルフ文化が共鳴する「森と風の名門」。冨澤誠造による設計の美学、地元の人々の温もり、そして四季折々に変化する景観――そのすべてが、訪れる人の心に「また来たい」と思わせる場所となっている。

アクセス (ルート検索地図は下部)

【車】 (最寄インター) 関越自動車道の鶴ヶ島インターから約12キロ。圏央道の圏央鶴ヶ島インターからも約12キロ。 (ルート道順) 鶴ヶ島ICで坂戸方面に降り900m先の陸橋を渡りすぐ左折。東武線踏切を越え高麗川大橋を渡り関越自動車道高架をくぐり、約1.8㎞先のY字路を右に鳩山町に向かい、鳩山町役場を過ぎて左折。 【電車】 (利用路線・最寄駅) 東武東上線の坂戸駅 or JR八高線・越生駅。坂戸駅からはタクシーで約20分程度。

日本カントリークラブ ランキング

日本カントリークラブ コースガイド

所在地

埼玉県入間郡越生町大字大谷138

電話番号

電話: 049-292-3331

グリーン

ベント2グリーン

面積

76万㎡

コース

アウト・イン 18ホール PAR72

コースレート
スロープレート
(難易度1-Aグリーン)

71.3 / 6,523ヤード - 129 - バックティ

69.5 / 6,098ヤード - 123 - レギュラーティ

67.2 / 5,498ヤード - 117 - レディースティ 

コースレート
スロープレート
(難易度2-Bグリーン)

70.5 / 6,342ヤード - 126 - バックティ

68.8 / 5,917ヤード - 121 - レギュラーティ

66.6 / 5,317ヤード - 115 - レディースティ

開催トーナメント

※1973年~

- 

その他主な大会

名物ホール

・アウトコース 5番 PAR4 430ヤード (バックティ)

富澤誠造らしいラインを描く左ドッグレッグの雄大な

ミドルホール。ハンディキャップ1。

ドラコン推奨ホール

インコース 17番パー5

練習場

220ヤード / 12打席

最寄インター

関越自動車道 鶴ヶ島インターチェンジ12キロ

圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インターチェンジ12キロ 

ホームページ

日本カントリークラブのホームページ

スポンサードリンク

 

日本カントリークラブ 地図

日本カントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。

日本カントリークラブ スコア報告等口コミ

日本カントリークラブ スコア報告・楽しみ方・攻略法・オススメ口コミ

コメント: 1
  • #1

    アルバ (水曜日, 28 1月 2015 00:42)

    GDO、GORAでは予約が取れない名門のようですがALBAで予約が取れました。施設はそれなり古く、コースはダイナミックでハード面は普通でしたが、接客などのソフト面は良かったです。また機会があれば伺います。(Nihon-CC-kuchikomi 転記)。