高麗川カントリークラブ
KOMAGAWA COUNTRY CLUB - 自慢の高速グリーンを楽しめる18ホールズ
オーガスタと同種のグリーンを体感出来る、高麗川カントリークラブ (埼玉県日高市のゴルフ場)。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、ルート検索地図などのコースガイド。安田幸吉氏設計のメンバーシップ。緑濃い樹木に囲まれた丘陵林間コースで、自然の起伏が生かされた18ホール。距離が長いわけではないが、起伏を持ったフェアウェイにドッグレッグなどの変化が加わり、正確なショット、メリハリの利いたゴルフが要求される。アウトは杉や松の林でセパレートされ、広いフェアウェイが伸びやかに続く。インは山を削って造られ、展望の開けたホールが多い。打ち上げ・打ち下ろし、ドッグレッグ、微妙なライの変化がプレーヤーの挑戦心をかき立てる。グリーンはベント2グリーン。Kグリーンはオーガスタナショナルでも使用されているベントグラスA4(及び改良T1)に改良。BグリーンもニューベントグラスT1(第4世代)に改良され、両グリーンともに高速グリーンの攻略がスコアメイクのカギとなる。
コース設計者
安田幸吉 設計。 黒澤長夫 改修。>> 安田幸吉 県内設計コースは下記の通り。寄居カントリークラブ / 北武蔵カントリークラブ (アドバイザー) / 川口市浮間ゴルフ場 / 森林公園ゴルフ倶楽部 (川村四郎) / 武蔵OGMゴルフ倶楽部 (川村四郎)
口コミまとめ
フェアウェイは広く、豪快なティーショットが楽しめる一方で、打ち上げやドッグレッグ、微妙なライの変化がスコアメイクを難しくし、戦略性の高さが特徴。コースメンテナンスやクラブハウスの清潔感、スタッフの接客は「さすが」との声が多く、食事や浴室も満足度が高いと評判です。
ゴルフ場予約・価格&口コミ比較
開場&歴史について
古代の記憶と緑の詩――高麗川カントリークラブの歩み―― 埼玉県日高市北平沢。遠く秩父の山並みを背に、白銀平展望台や平沢富士山の稜線が美しく浮かぶこの地に、高麗川カントリークラブは1972年(昭和47年)10月1日、旧埼玉銀行系列の旗印のもと誕生した。設計は名匠・安田幸吉。開場当初から「高麗川」の名を冠したのは、古代よりこの地を潤す高麗川と、渡来人・高麗王若光ゆかりの歴史をたたえる意志の表れだったかもしれません。またその名に込められたのは、川の流れのように時代を超えて愛されるゴルフ場でありたいという願いだ。この丘陵地は、かつて縄文の営みが息づき、平安から中世にかけては高麗郡の一角として栄えた。近くの白銀平展望台は、昭和36年に「物見山」から改称された地で、春にはミツバツツジ、崖には馬酔木が咲き誇る。山頂の浅間神社や、江戸時代からの富士山信仰の名残も残る。ゴルフ場造成時には、麓の栃久保観音塚から白銀観音が移され、地域の信仰と自然が今も静かに息づいている。開場から半世紀余、女性会員の受け入れやクラブハウスの新築(1992年)、グリーンの全面改修(2003年・2006年)など、時代の要請に応じて進化を続けてきた。クラブハウスはヨーロッパ調の煉瓦と石造り。300ヤードのドライビングレンジ、バンカー・アプローチ練習場も充実し、競技志向のメンバーからも高い評価を受けてきました。高麗川カントリークラブは、古代高麗郡の記憶と現代のゴルフ文化が交差する場所。ここには、時代を超えて受け継がれる「ふるさと」の温もりがある。
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 (最寄インターチェンジ) 関越自動車道・鶴ヶ島インターから10キロ、約25分。圏央自動車道・圏央鶴ヶ島インターから8キロ、約20分。同じく圏央道・日高インターから8キロ、約20分。アクセスルートについては下部地図にて可能。渋滞回避ルートについてはホームページ参照。 【電車】 (利用路線・最寄駅) 西武池袋線・飯能駅 or JR八高線・高麗川駅。クラブバスあり。
高麗川カントリークラブ ランキング
高麗川カントリークラブ コースガイド
所在地 / 電話番号 |
埼玉県日高市大字北平沢1485 / 電話: 0429-89-3131 |
グリーン |
ベント2グリーン |
面積 |
72万㎡ |
コース |
アウト・イン 18ホール PAR72 |
コースレート スロープレート (難易度1ベントT1) |
72.0 / 6,788ヤード - 131 - バックティ 70.5 / 6,473ヤード - 126 - レギュラーティ 69.4 / 6,191ヤード - 123 - フロントティ1 67.9 / 5,789ヤード - 118 - フロントティ2 |
コースレート スロープレート (難易度2ベントA4) |
70.9 / 6,550ヤード - 128 - バックティ 69.5 / 6,224ヤード - 123 - レギュラーティ 68.5 / 5,961ヤード - 121 - フロントティ1 67.0 / 5,559ヤード - 116 - フロントティ2 |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・インコース 13番 PAR5 519ヤード (バックティ) 市街地を望む、ストレートに伸びるロングホール。 距離短く2オンも可能。 |
ドラコン推奨ホール |
アウトコース 3番パー5、9番パー5 インコース 12番パー4、17番パー5 |
ドライビングレンジ |
300ヤード / 18打席 |
バンカー練習場 |
有り |
アプローチ練習場 |
有り |
最寄インター |
関越自動車道 鶴ヶ島インターチェンジ10キロ 圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インターチェンジ8キロ 圏央自動車道 狭山日高インターチェンジ8キロ |
ホームページ |
スポンサードリンク
高麗川カントリークラブ 地図
高麗川カントリークラブ の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
高麗川カントリークラブ スコア報告等口コミ
高麗川カントリークラブ 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ / 高麗川カントリークラブ 掲示板&ソーシャル