オリムピックナショナルゴルフクラブWEST
OLYMPIC NATIONAL GOLF CLUB WEST - 旧鶴ヶ島ゴルフ倶楽部
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST (埼玉県入間郡) のゴルフ場。予約比較、クチコミ評価リンク、ゴルフ場ランキング、コースレート・スロープレート、ルート検索地図などのコースガイド。旧名称は鶴ヶ島ゴルフ倶楽部。ややアップダウンがあるものの、各ホール変化に富んだ飽きの来ないレイアウトの27ホール。アザレア(旧・西コース)は山に分け入る山岳コース。ホール全体の高低差に加え、フェアウェイの傾斜もあり。4番と5番のミドルは距離があるが力みは禁物。特に4番PAR4は477ヤードありタフ。「埼玉県ゴルフ場 距離の長いPAR4ホールランキング6位」のホールである。シバザクラ(旧・東コース)は序盤のミドル(1番、3番、4番)がキーホール。序盤をうまくまとめれば後半余裕が出る。カメリア(旧・南コース)は、竜ヶ谷山を反時計回りに巡る。谷越えが続く3番、4番、5番が印象的。特に3番PAR5は615ヤードと距離が長い。「埼玉県ゴルフ場 距離の長いPAR5ホールランキング7位」のホール。コースレートの数値では埼玉県でベスト5に入る易しいコースではあるが・・。距離の短さをアドバンテージにして、力まずボールコントロールを出来るかが大切になってくる。またやや小さめの砲台グリーンがスコアメイクのカギとなる。浮島パター練習グリーンは当コースの名物グリーン。
コース設計者情報
市川造園土木 設計、佐藤毅 監修。ファジオ 改造。
口コミまとめ
距離が短めながらもフェアウェイが広く、ショート・ロングホールがバランス良く配置されているため、「スコアが出やすい」「いろいろなクラブが使えて楽しい」との声が目立ちます。アップダウンに関しては、」「カート乗り入れ不可が不便」といった指摘も。週末は混雑しやすいようですが、全体としては「また来たい」「リベンジしたい」とリピーターも多い。
開場&歴史について
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入。滝ノ入の湧き水が静かに流れ、午頭山や竜ヶ谷山、そしてコース内には竜ヶ谷城跡や雷電神社が佇む場所ーー 1986年(昭和61年) 7月1日、「鶴ヶ島ゴルフ倶楽部」として開場。紆余曲折を経て2017年10月5日「オリムピックナショナルゴルフクラブWEST」としてリニューアルオープン。EAST(旧エーデルワイスGC)と共に全45ホールの一大ゴルフリゾートを形成することになる。コースはアザレア・カメリア・シバザクラの3コース、計27ホールで構成され、世界的設計家ジム・ファジオ氏の監修による全面リニューアルで「ファジオマジック」と称される戦略性と美観を実現した。この地、滝ノ入は奈良時代の高僧・行基が訪れ、桂木山を「葛城山に似ている」と名付けた伝承が残る歴史深い土地。江戸時代の地誌や『新編武蔵風土記稿』にも登場し、桂木観音堂の木彫仏群や桂木寺伝釈迦如来像など、県内最古級の仏像文化が息づく。コース内の竜ヶ谷山山頂には中世の山城・竜ヶ谷城跡があり、雷電神社が鎮座。合戦伝説や城内の工夫など、戦国の記憶も今に伝わる。2017年から3年をかけて進められたWESTの大規模リニューアルは、コースだけでなくクラブハウスやエントランスも刷新。建築家・石上英一郎氏によるモダンな空間設計と、ホームホール背景に新設された大滝が、訪れる者の高揚感を誘う。オリムピックナショナルゴルフクラブWESTは、歴史と自然、そして現代ゴルフ文化が交差する“新しい名門”として、今日も新たな物語を静かに紡いでいる。
アクセス (ルート検索地図は下部)
【車】 (最寄インターチェンジ) 関越自動車道の鶴ヶ島インターから12キロ。 (ルート道順) 鶴ヶ島インターで降り、鶴ヶ島方面へ。鶴ヶ島市役所の交差点を右折。一本松交差点を毛呂山方面へ直進。川角農協前交差点を左折し、シェルGSの二股交差点を左折する。踏切を2つ越えて、毛呂本郷交差点を直進。二又を左折、2キロ道沿を走ると右側にコース。看板あり。 【電車】 (利用路線・最寄駅) JR八高線・毛呂駅、または東武越生線・東毛呂駅。東毛呂からタクシーで約7分、毛呂からタクシーで約5分。
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST ランキング
(ランキング7位 -> カメリア3番 PAR5 615ヤード)
(ランキング6位 -> アザレアコース 5番 PAR4 477ヤード)
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST コースガイド
所在地 |
埼玉県入間郡毛呂山町大字滝ノ入1724 |
電話番号 |
電話: 049-294-7751 |
面積 |
142万㎡ |
冬季クローズ期間 |
- |
グリーン |
2グリーン (ベント1、高麗1) -> ベント1グリーン ※ペンクロス |
グリーンスピード |
- |
フェアウェイ芝種 |
コーライ |
ラフ芝種 |
野芝 |
ホール |
27ホール PAR107 アザレア(西コース) 9ホール PAR36 カメリア(南コース) 9ホール PAR36 シバザクラ(東コース) 9ホール PAR36 |
コースレート (難易度1-東x南 ベントG) |
70.3 / 6,412ヤード (バックティー) 68.9 / 6,049ヤード (レギュラーティー) 68.4 / 5,923ヤード (フロントティ1) 66.5 / 5,386ヤード (フロントティ2) 69.9 / 5,353ヤード (レディースティー) |
コースレート (難易度2-東x西 ベントG) |
70.2 / 6,303ヤード (バックティー) 68.9 / 5,951ヤード (レギュラーティー) 68.3 / 5,792ヤード (フロントティ1) 66.3 / 5,206ヤード (フロントティ2) 69.5 / 5,174ヤード (レディースティ) |
コースレート (難易度3-西x南 ベントG) |
70.0 / 6,303ヤード (バックティ) 68.6 / 5,928ヤード (レギュラーティ) 68.3 / 5,807ヤード (フロントティ1) 66.0 / 5,158ヤード (フロントティ2) 69.0 / 5,103ヤード (レディースティ) |
スロープレート |
- |
開催トーナメント ※1973年~ |
- |
その他主な大会 |
- |
名物ホール |
・東コース 6番 PAR3 151ヤード (バックティ) 崖越えのショート、左グリーン奥にピンがある場合は、 難易度が高い。 |
ドラコン推奨ホール |
・西コース 4番ミドルホール ・東コース 9番ロングホール ・南コース 9番ロングホール |
練習場 |
10ヤード / 7打席 |
最寄インター |
関越自動車道 鶴ヶ島インターチェンジ15キロ |
ホームページ |
鶴ヶ島ゴルフ倶楽部のホームページ 閉鎖 |
スポンサードリンク
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST 旧-鶴ヶ島ゴルフ倶楽部 地図
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST 旧鶴ヶ島ゴルフ倶楽部 の地図。地図のプロットをクリックすると、目的地までのルート検索が可能です。また、地図を自由に操作し、ズームアップする ことでゴルフ場のコースレイトアウトの概要や航空写真も見ることができます。
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST 旧-鶴ヶ島ゴルフ倶楽部の周辺ゴルフ場
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST 旧-鶴ヶ島ゴルフ倶楽部 スコア報告等口コミ
オリムピックナショナルゴルフクラブWEST 攻略ポイント・スコア・楽しみ方口コミ / オリムピックナショナルゴルフクラブWEST 掲示板&ソーシャル
パタパタ (金曜日, 05 4月 2024 11:52)
先日、コース内で他の組に罵声を浴びせているプレイヤーをみかけました。
罵声を浴びせているプレイヤーは30代の若い方でした。
最近若い会員が増えているようなのですが、少し質が悪くなっているのではと感じています。
太郎 (月曜日, 04 3月 2024 14:15)
先日Westでプレーをしたのですが、30代の若者が他の組のプレーヤーに罵声を浴びせてるところに遭遇しました。
反社の人かと思いました。
ここの会員レベルが最近低すぎると思い、担当者に相談し即退会。
他のゴルフ場の会員になる事にしました。
もっと会員の質を選んで欲しいです。