home > 日本女子オープンゴルフ選手権の日程・優勝者&開催ゴルフ場一覧
日本女子オープンゴルフ選手権 日程・優勝者&開催ゴルフ場一覧
日本の女子ゴルファーナンバーワンを決めるゴルフ競技、日本女子オープンゴルフ選手権。第1回大会はTBS主催で1968年に開催されています。越ヶ谷ゴルフコース(現在の越谷ゴルフ倶楽部<KOSHIGAYAGOLFCLUB>)で行われ、初代チャンピオンには樋口久子が輝いています。1971年の第4回大会からJGA主催となり、女子のナショナルオープンとして現在に至っています。下記に日本女子オープン開催コース一覧を掲載しています。ゴルフの歴史を深く知ればゴルフの面白さも増し、その競技が開催されたゴルフ場の歴史的価値も重いものになっていくのではないでしょうか。先人たちの偉大な功績をかみしめつつ、日本オープン開催コースをプレーしてみるのも面白いと思います。なお男子は2015年、女子は2016年からドリームステージが開設され、一般ゴルファーでも予選会に参加出来るように門戸が開かれています。
日本女子オープンゴルフ選手権 日程・優勝者&開催ゴルフ場一覧表
>> TBS越谷女子オープン (1968年第1回~1970年第3回)
回数 | 開催年/西暦 | 開催年/和暦 | 開催ゴルフ場 | 日程&優勝者 |
第1回 | 1968年 | 昭和43年 | TBS越ヶ谷ゴルフコース | 樋口久子 |
第2回 | 1969年 | 昭和44年 | 同上 |
樋口久子 (2) |
第3回 | 1970年 | 昭和45年 | 同上 |
樋口久子 (3) |
※1 - 現在のKOSHIGAYAGOLFCLUB。1965年(昭和40年)にTBS越谷ゴルフ倶楽部として開場。設計は富澤誠造。2008年(平成20年)、国土交通省による堤防強化工事により、吉川コース(18ホール)は閉鎖され、1966年(昭和41年)開場の三郷コース(18ホール)のみの営業に。その後吉川コース、三郷コースの9ホールにおいてリニューアルがなされ18ホールのコースとなっています。三郷ICから8キロ。都心からのアクセスが良いということもあり、アウトドアスポーツパークとして人気のゴルフ場となっています。
>> JGA主催日本女子オープン第4回から現在まで (1971年第4回~)
回数 | 開催年/西暦 | 開催年/和暦 | 開催ゴルフ場 | 日程&優勝者 |
第4回 | 1971年 | 昭和46年 | 大利根カントリークラブ ※東 | 樋口久子 |
第5回 | 1972年 | 昭和47年 | 浜松シーサイドゴルフクラブ |
佐々木マサ子 |
第6回 | 1973年 | 昭和48年 | 名四カントリークラブ | 小林法子 |
第7回 | 1974年 | 昭和49年 | 名神八日市カントリークラブ |
樋口久子 (4) |
第8回 | 1975年 | 昭和50年 | 烏山城カントリークラブ | 二瓶綾子 |
第9回 | 1976年 | 昭和51年 | 浜松シーサイドゴルフクラブ |
樋口久子 (5) |
第10回 | 1977年 | 昭和52年 | 花屋敷ゴルフ倶楽部ひろのコース |
樋口久子 (6) |
第11回 | 1978年 | 昭和53年 | ローズベイカントリークラブ ※1 |
清元登子 |
第12回 | 1979年 | 昭和54年 | 広島カンツリー倶楽部八本松コース |
吉川なよ子 |
第13回 | 1980年 | 昭和55年 | 春日井カントリークラブ ※西コース |
樋口久子 (7) |
第14回 | 1981年 | 昭和56年 | PGM総成ゴルフクラブ ※2 |
大迫たつ子 |
第15回 | 1982年 | 昭和57年 | フォレストカントリー倶楽部 ※西コース |
日蔭温子 |
第16回 | 1983年 | 昭和58年 | 芦原ゴルフクラブ ※海コース | 涂阿玉 |
第17回 | 1984年 | 昭和59年 | 甘楽カントリークラブ |
大迫たつ子 (2) |
第18回 | 1985年 | 昭和60年 | 袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース |
森口祐子 |
第19回 | 1986年 | 昭和61年 | 近江カントリー倶楽部 |
涂阿玉 (2) |
第20回 | 1987年 | 昭和62年 | 筑波カントリークラブ |
吉川なよ子 (2) |
第21回 | 1988年 | 昭和63年 | 太宰府ゴルフ倶楽部 |
谷福美 |
第22回 | 1989年 | 昭64年(平元) |
小林浩美 |
|
第23回 | 1990年 | 平成2年 | 岐阜関カントリー倶楽部 ※西コース |
森口祐子 (2) |
第24回 | 1991年 | 平成3年 | 札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース | 涂阿玉 (3) |
第25回 | 1992年 | 平成4年 | 名神八日市カントリークラブ |
日蔭温子 (2) |
第26回 | 1993年 | 平成5年 | 東名古屋カントリークラブ ※西コース |
岡本綾子 |
第27回 | 1994年 | 平成6年 | 武蔵カントリークラブ笹井コース | 服部道子 |
第28回 | 1995年 | 平成7年 | 宇部カントリー万年池西コース |
塩谷育代 |
第29回 | 1996年 | 平成8年 | 高村亜紀 | |
第30回 | 1997年 | 平成9年 | 東広野ゴルフ倶楽部 |
岡本綾子 (2) |
第31回 | 1998年 | 平成10年 |
野呂奈津子 |
|
第32回 | 1999年 | 平成11年 | 霞ヶ関カンツリー倶楽部東コース |
村井真由美 |
第33回 | 2000年 | 平成12年 | 飯能ゴルフクラブ |
肥後かおり |
第34回 | 2001年 | 平成13年 | 室蘭ゴルフ倶楽部 |
島袋美幸 |
第35回 | 2002年 | 平成14年 | 箱根カントリー倶楽部 |
高又順 |
第36回 | 2003年 | 平成15年 | 千葉カントリークラブ野田コース |
服部道子 (2) |
第37回 | 2004年 | 平成16年 | 広島カンツリー倶楽部八本松コース |
不動裕理 |
第38回 | 2005年 | 平成17年 | 戸塚カントリー倶楽部 ※西コース | 宮里藍 |
第39回 | 2006年 | 平成18年 | 茨木カンツリー倶楽部西コース | Jeong.Jang |
第40回 | 2007年 | 平成19年 | 樽前カントリークラブ ※南x中コース |
諸見里しのぶ |
第41回 | 2008年 | 平成20年 | 紫雲カントリークラブ ※加治川コース |
李知姫 |
第42回 | 2009年 | 平成21年 | 我孫子ゴルフ倶楽部 | 宋ボベ |
第43回 | 2010年 | 平成22年 | 大利根カントリークラブ ※東コース |
宮里美香 |
第44回 | 2011年 | 平成23年 | 名古屋ゴルフ倶楽部和合コース |
馬場ゆかり |
第45回 | 2012年 | 平成24年 | 横浜カントリークラブ ※西コース |
フォンシャンシャン |
第46回 | 2013年 | 平成25年 | 相模原ゴルフクラブ※東コース |
宮里美香 (2) |
第47回 | 2014年 | 平成26年 | 琵琶湖カントリー倶楽部 ※栗東x三上 |
テレサ・ルー |
第48回 | 2015年 | 平成27年 | 片山津ゴルフ倶楽部白山コース | チョン・インジ |
第49回 | 2016年 | 平成28年 | 烏山城カントリークラブ ※二の丸x三の丸 |
畑岡奈紗 |
第50回 | 2017年 | 平成29年 | 我孫子ゴルフ倶楽部 |
畑岡奈紗 (2) |
第51回 | 2018年 | 平成30年 | 千葉カントリークラブ野田コース |
ユ・ソヨン |
第52回 | 2019年 | 平31年(令元) | COCOPA白山ヴィレッジ ※QUEEN |
畑岡奈紗 (3) |
第53回 | 2020年 | 令和2年 | ザ・クラシックゴルフ倶楽部 |
原英莉花 |
第54回 | 2021年 | 令和3年 | 烏山城カントリークラブ ※二の丸x三の丸 | 勝みなみ |
第55回 | 2022年 | 令和4年 | 紫カントリークラブすみれコース | 勝みなみ |
第56回 | 2023年 | 令和5年 | 芦原ゴルフクラブ ※海コース | 原英莉花 |
第57回 | 2024年 | 令和6年 | 大利根カントリークラブ ※西コース | 竹田麗央 |
第58回 | 2025年 | 令和7年 | チェリーヒルズゴルフクラブ | - |
第59回 | 2026年 | 令和8年 | 宝塚ゴルフ倶楽部旧コース | - |
第60回 | 2027年 | 令和9年 | 狭山ゴルフ・クラブ | - |
第61回 | 2028年 | 令和10年 | ザ・クラシックゴルフ倶楽部 | ― |
※1 ローズベイカントリークラブ - 閉鎖
※2 PGM総成ゴルフクラブ - 旧総成カントリー倶楽部、レイクウッド総成カントリークラブ。
※3 フォレストカントリークラブ - 旧フォレストゴルフクラブ
スポンサードリンク
ゴルフ場一覧ページ
日本女子オープンゴルフ選手権 日程結果&開催ゴルフ場一覧